ホーム > 教育・文化・スポーツ > 文化 > ドナルド・キーン・センター柏崎 > ドナルド・キーン・センター柏崎 開館三周年記念特別講演会を開催しました(平成28年9月19日開催)
ここから本文です。
平成28年9月19日(月曜日・祝日)、柏崎市名誉市民でコロンビア大学名誉教授のドナルド・キーンさんをお迎えして「ドナルド・キーン・センター柏崎 開館三周年記念特別講演会」を開催しました。
市内外から約900人が来場し、石川啄木についての講演や対談に耳を傾けました。
平成28年9月19日(月曜日・祝日)午後1時30分開演
柏崎市文化会館アルフォーレ(大ホール)
1,000円 ※大学生以下無料
池田功明治大学大学院教授(国際啄木学会会長)が、「石川啄木の日記を読む」と題して、キーンさんの啄木日記論を紹介しながら、基調講演を行いました。
対談を行う池田氏(写真左)とキーンさん(写真中央)。進行役はキーン誠己さん(写真右)が務めました。
終始、にこやかに話されるキーンさん
啄木が作詞した「春まだ浅く」と「盛岡市立渋民小学校校歌」を、市民有志による合唱や演奏で披露しました。
ドナルド・キーン・センター柏崎では、石川啄木についての特別企画展を平成28年12月25日(日曜日)まで開催しています。詳しくは、関連リンクをご覧ください。
公益財団法人ブルボン吉田記念財団、ドナルド・キーン・センター柏崎記念講演会実行委員会
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください