ここから本文です。
「ぱくもぐナビ」は、食の地産地消に取り組むために、柏崎の食べ物を、ぱくぱくもぐもぐ食べるための情報を提供していく、ホームページ連載記事です。
毎月、柏崎のおすすめ食材、食のイベントなど「柏崎の食」を紹介します。
食の地産地消推進店が期間限定メニューを提供する「食の地産地消フェア」を、平成30年11月10日(土曜日)~24日(土曜日)に開催しています。
食の地産地消推進店の各店舗が、旬の地場産食材を使った自慢の味を、ぜひご賞味ください。
詳しくは以下のリンクからご覧ください。
平成30年10月28日(日曜日)に、秋の収穫祭を開催しました。天候に恵まれ、3万人もの方が来場する大変盛況なイベントとなりました。
秋の収穫祭は毎年10月の下旬に開催予定です。次回の開催もお楽しみに!
天気がよく、たくさんの方が来場しました。
ふわふわ遊具は子どもたちに大人気!
会場にはゆるキャラも登場!(写真は米粉パンマンです。)
今年も振る舞いには大行列ができました。
ミニショベルの操作体験は子どもたちに大人気でした。
平成30年11月10日(土曜日)に、柏崎市農政課と柏崎農業協同組合共同で、今年度初企画の「さといも収穫加工体験」を開催しました。
宮ノ下生産組合(石曽根)でさといもの収穫体験を行った後、JA柏崎愛菜館(田中)でさといもの加工体験を行いました。
愛菜館での加工体験は、さといものチョコクリームを挟んだ米粉のロールケーキを作りました。さといもを使ったスイーツ作りは参加者の皆さんも初めてだったと思いますが、大変好評でした。
親子で協力して里芋を掘り出そう!
さといもがたくさん収穫できました
愛菜館の調理室でお芋を使ったスイーツ作り!
ココアパウダーをふりかけて完成!
さといも収穫加工体験で作ったロールケーキのレシピはこちらからご覧ください。
特によくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください