ここから本文です。
博物館利用の申請書類
博物館のデータ使用、収蔵物借用、資料の寄贈、特別展示室の借用申し込みや減免などの申請書類データです。
必要な申請書類をダウンロードし、必要事項を記入の上、柏崎市立博物館(〒945-0841新潟県柏崎市緑町8-35)に持参するか、郵送してください。
プラネタリウムの入館料や特別展示室の使用料の減免を受けたい場合
次の場合は入館料および使用料減免の対象になります
- 柏崎市内、刈羽村内、出雲崎町内の小・中学校の児童・生徒と引率者が教育課程に基づく教育活動でプラネタリウムを利用する場合
- 柏崎市内、刈羽村内、出雲崎町内の公立、私立保育園、幼稚園や認定こども園が保育活動でプラネタリウムを利用する場合の幼児引率者
- 生涯学習団体などが市や教育委員会の共催または後援を得て、市民などを対象とした学習啓発イベントでプラネタリウムを利用する場合の参加者(観覧者は除く)
- 特別展示室を公用または公共用や公益の用に供すると認めるときは、使用料の全部または一部を免除します
博物館の収蔵写真やデータを使用する場合
博物館の収蔵物を借りる場合
博物館に資料を寄贈、寄託したい場合
特別展示室を使用したい場合
特別展示室の使用を変更や取り消しをしたい場合

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください