ホーム > 市政情報 > 職員採用情報・インターンシップ > 正規職員 > 市職員採用試験のご案内 > 平成30年度の採用試験 > 平成30年度(平成31年4月採用)第2回柏崎市職員採用試験案内【受け付けは終了しました】
ここから本文です。
【平成30年8月24日(金曜日)に受け付けは終了しました】
平成30年度(平成31年4月採用)の第2回職員採用試験を次の通り行います。申込期限は平成30年8月24日(金曜日)です。多くの方のご応募をお待ちしています。
なお、採用人員は、退職者人数などの状況により変更になる場合があります。
平成30年9月16日(日曜日)午前8時受付開始
柏崎市立第一中学校(柏崎市学校町5番27号)
採用職種 | 採用予定人数 | 職務内容 |
---|---|---|
一般行政事務(高校卒業程度) |
若干名 |
市、上下水道局の各課または出先機関等で、一般行政事務職員として業務に従事します。 |
一般行政事務(短大卒業程度) |
若干名 |
市、上下水道局の各課または出先機関等で、一般行政事務職員として業務に従事します。 |
一般行政事務(社会人経験者) |
3名程度 |
市、上下水道局の各課または出先機関等で、一般行政事務職員として業務に従事します。 |
一般行政事務(身体障害者) |
若干名 |
市、上下水道局の各課または出先機関等で、一般行政事務職員として業務に従事します。 |
保育士 |
5名程度 |
保育園や児童施設において、児童の保育等に従事します。 |
消防士(高校卒業程度) |
3名程度 |
災害現場における消火・救急・救助活動や、火災予防等の業務に従事します。 |
調理員(任期付) |
5名程度 |
保育園における調理業務に従事します。 |
職種別の受験資格に該当する方で、活字印刷文による出題に対応できる方
職種 |
受験資格 |
---|---|
一般行政事務(高校卒業程度) |
日本国籍を有し、平成11年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方 |
一般行政事務(短大卒業程度) |
日本国籍を有し、平成9年4月2日から平成11年4月1日までに生まれた方 |
一般行政事務(社会人経験者) |
日本国籍を有し、昭和59年4月2日から平成6年4月1日までに生まれた方 |
一般行政事務(身体障害者) |
昭和59年4月2日から平成13年4月1日までに生まれた方で、次の要件を満たす方
|
保育士 |
昭和59年4月2日以降の生まれで、保育士資格を有する方、または平成31年3月31日までに取得見込みの方 |
消防士(高校卒業程度) |
|
調理員(任期付) |
昭和36年4月2日以降の生まれで、調理師免許または栄養士免許を有する方 |
初任給は以下のとおりです。調理員(任期付)以外の職種は、採用前の職歴がある場合などには、一定の基準に基づいてこの額に加算されます。
試験区分 | 給与月額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
一般行政事務(大学卒) |
179,200円 |
||||
一般行政事務(短大卒) |
159,800円 |
||||
一般行政事務(高校卒) |
147,100円 |
||||
保育士(短大卒) |
159,800円 |
||||
消防士(高校卒) |
166,000円 |
||||
調理員(任期付)(高校卒) |
161,400円 |
期末手当、勤勉手当、状況により扶養手当、通勤手当、住居手当などが支給されます。
※初任給・手当は、採用されるまでに給与関係条例などの改正が行われた場合は、その定めによります。
原則として、月曜日から金曜日までの午前8時30分~午後5時15分です。ただし、土曜日・日曜日が勤務日となるなど、勤務形態が異なる職場もあります。
※消防士の交代制勤務の者は、午前8時30分~翌日午前8時30分の15時間30分(休憩2時間、仮眠6時間30分を含みます。)が1勤務
【平成30年8月24日(金曜日)に受け付けは終了しました】
希望する職種の「柏崎市職員採用試験案内」をよくお読みの上、申し込みください。
平成30年8月6日(月曜日)から8月24日(金曜日)まで
以下の書類を人事課人事係に提出してください。
特によくある質問
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください