令和6(2024)年度親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた!」 の参加者を募集します

赤ちゃんとの絆を育もう

赤ちゃんとお父さんお母さんがみんな笑顔のイラスト

初めてお母さんになった方のための講座です。

生まれたばかりの赤ちゃんの心に育まれる親との絆は、大切な宝物です。育児のスタートを切ったばかりのお母さん同士で、子育てに必要なことを学んでみませんか。

育児について語り合ったり、DVDやテキストを使って、子どもへの関わり方などを学んだりします。

育児のスタートを切ったばかりのお母さん、ぜひご参加ください!

(注意)災害等不測の事態が発生した場合、講座を延期または中止する場合があります

プログラム参加者の声

写真:赤ちゃんを抱っこしている女性4人

「今赤ちゃんに注いでいる愛情は一生の宝物になるのだと思いました。」

写真:お母さん同士で話をしている様子

「同じ悩みを共有することで、気持ちに余裕がもてるようになりました。」

写真:メモを取っている女性の様子

「もっと子どもと向き合って、育児の時間を楽しもうと思いました。」

令和6(2024)年度 親子の絆づくりプログラムの概要

日程(全4回)

時間はいずれも午後1時30分~3時30分です。

(注意)赤ちゃんの誕生日で参加できる日程が異なります。

プログラムの日程【令和6(2024)年度】
区分 対象の生年月日 開講日 申込締切日
第1期 令和5(2023)年12月28日~令和6(2024)年4月4日生まれの赤ちゃん
  1. 6月4日(火曜日)
  2. 6月11日(火曜日)
  3. 6月18日(火曜日)
  4. 6月25日(火曜日)
5月26日(日曜日)
第2期 令和6(2024)年4月5日~6月27日生まれの赤ちゃん
  1. 8月27日(火曜日)
  2. 9月3日(火曜日)
  3. 9月10日(火曜日)
  4. 9月17日(火曜日)
8月18日(日曜日)
第3期 令和6(2024)年6月28日~9月26日生まれの赤ちゃん
  1. 11月26日(火曜日)
  2. 12月3日(火曜日)
  3. 12月10日(火曜日)
  4. 12月17日(火曜日)
11月17日(日曜日)
第4期 令和6(2024)年9月27日~12月25日生まれの赤ちゃん
  1. 令和7(2025)年2月25日(火曜日)
  2. 令和7(2025)年3月4日(火曜日)
  3. 令和7(2025)年3月11日(火曜日)
  4. 令和7(2025)年3月18日(火曜日)
令和7(2025)年2月16日(日曜日)

 

会場

市民プラザ3階 和室305・306(柏崎市東本町一丁目3番24号)

講座の内容

写真:お母さん同士で交流する様子

赤ちゃんが安心するスキンシップを覚えましょう!

  • 第1回:新しい出会い
  • 第2回:赤ちゃんのいる生活
  • 第3回:赤ちゃんとの接し方
  • 第4回:親になること

各回とも、最後に交流・質問タイムを30分程度設けます。

受講料

2,000円(テキスト代含む)

対象・定員

次の全ての項目に当てはまる、母子10組

  1. 生後2カ月~生後5カ月のお子さんとそのお母さん
  2. 対象のお子さんが初めての子ども(第一子)である

講師

ベビープログラム認定ファシリテーター

申込方法

次のいずれかの方法で文化・生涯学習課学習推進係にお申し込みください。
なお、定員を満たしていない場合は、開講日直前まで申し込みを継続します。

オンライン申請

電話・ファクス・Eメール

以下の6項目をお知らせください。

  1. 申込期
  2. 参加者の氏名(ふりがな)
  3. お子さんの氏名(ふりがな)
  4. お子さんの生年月日・性別
  5. 郵便番号・住所
  6. 電話番号

申込先

柏崎市教育委員会文化・生涯学習課学習推進係

  • 電話番号:0257-20-7500
  • ファクス:0257-22-2637

注意事項

申し込み上の注意

  • 申し込み後、1週間~10日以内に連絡がない場合は、お手数ですが電話でお問い合わせください。
  • 定員を超える申し込みがあり、抽選となった場合、市内在住者を優先したうえで受講者を決定します。
  • 申込人数が開講できる数に満たない等の理由で、開講を中止する場合があります。
  • 申し込みの結果は、募集締め切り後に郵送でお知らせします。
  • 定員に満たない場合は、募集締め切り後も申し込みを受け付けます。
  • 途中で受講を取りやめても、受講料の返金はできません。
  • 収集した個人情報は、講座以外の目的には使用しません。

講座に参加する際の注意

  • 市民プラザには駐車場がありません。お車でお越しの方は、市民プラザ向かいのモーリエ3有料駐車場(1時間100円)などの有料駐車場を利用してください。
    (注意)二千円札、五千円札及び一万円札は使用できません。
  • 路上駐車は近隣の方の迷惑になりますので、おやめください。

赤ちゃんと一緒お出掛けするときの持ち物

赤ちゃんを膝に乗せた2人のママのイラスト

赤ちゃんと一緒に出掛けるときに、必要なものをまとめました。

以下のリストを参考にして、プログラムに参加してみてください。

  • 着替え:1組(赤ちゃんの服が汚れたときの着替え)
  • オムツ:2~3枚
  • おしりふき(携帯用のものもあります)
  • ビニール袋(使用済みのオムツや汚れた服などが出たときに役立ちます)
  • ガーゼハンカチ・ハンドタオル(汗やよだれを拭くときに便利です)
  • バスタオルなどの大きめのタオル:1枚(赤ちゃんを寝かせるときの敷物や、寒い時の上掛けすることができます)
  • お茶(お母さんの飲み物)
  • 赤ちゃんのおもちゃ(必要な方のみ。他の人のおもちゃと区別がつくように、目印をつけましょう)
  • 母子健康手帳・健康保険証
  • 粉ミルク・お湯・哺乳瓶(必要な人)

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 文化・生涯学習課 学習推進係

〒945-0051
新潟県柏崎市東本町一丁目3番24号
電話:0257-20-7500/ファクス:0257-22-2637
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年04月01日