柏崎市電子申請ポータルサイト
電子申請の利用に当たって
柏崎市では「柏崎市電子申請サービス」と国のマイナポータル上で運営されている「ぴったりサービス」を利用しています。
電子署名について
電子署名欄に「必要」と記載のある手続きは、マイナンバーカードによる電子署名の付与を行う必要があります。
動作環境と電子署名の付与方法は、以下のリンクをご確認ください。
電子申請が利用できる手続き一覧
子育てに関する手続き
区分 | 手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 | 備考 |
---|---|---|---|---|
児童手当 | 児童手当等の受給資格及び児童手当の額についての認定請求 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 児童手当等の額の改定の請求及び届出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 氏名変更/住所変更等の届出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 受給事由消滅の届出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 未支払の児童手当等の請求 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 児童手当等に係る寄附の申出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 児童手当に係る寄附変更等の申出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の申出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童手当 | 受給資格者の申出による学校給食費等の徴収等の変更等の申出 | ぴったりサービス | 必要 | ― |
児童扶養手当 | 児童扶養手当の現況届(事前送信) | ぴったりサービス | 必要 | 受付期間:8月1日~8月31日 |
保育 | 保育施設等の利用に係る現況届 | ぴったりサービス | 必要 | 受付期間:8月1日~8月31日 |
保育 | 教育・保育給付認定申請書兼入園申込み(新年度入園) | ぴったりサービス | 必要 | 受付期間:10月1日~3月31日 |
保育 | 教育・保育給付認定申請書兼入園申込み(途中入園) | ぴったりサービス | 必要 | 受付期間:4月2日~3月31日 |
母子保健 | 妊娠届出書兼妊産婦医療費受給者証交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
― |
移住・定住に関する手続き(補助金)
手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
---|---|---|
U・Iターン住宅取得助成金の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
U・Iターン促進住宅支援事業補助金の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
U・Iターン促進住宅支援事業補助金の変更交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
U・Iターン促進住宅支援事業補助金の実績報告 | ぴったりサービス | 必要 |
U・Iターン新生活応援補助金の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
ウェルカム柏崎ライフ応援事業補助金の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
新型コロナワクチン接種証明に関する手続き
手続き名 | サービス種類 | 電子署名 |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(日本国内用)の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
新型コロナウイルス感染症予防接種証明書(海外用及び日本国内用)の交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の交付申請 | 市電子申請サービス | 不要 |
住民票・印鑑証明・税金に関する手続き(交付予約)
手続き名 | サービスの種類 |
---|---|
住民票の写しの交付請求 | 市電子申請サービス |
住民票記載事項証明書の交付請求 | 市電子申請サービス |
印鑑登録証明書の交付申請 | 市電子申請サービス |
軽自動車税納税証明書(継続検査用)交付申請 | 市電子申請サービス |
所得課税証明書交付申請 | 市電子申請サービス |
所得証明書交付申請 | 市電子申請サービス |
介護保険に関する手続き
手続き名 | サービスの種類 | 電子署名 |
---|---|---|
要介護・要支援認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
要介護・要支援更新認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
要介護・要支援状態区分変更認定の申請 | ぴったりサービス | 必要 |
住所移転後の要介護・要支援認定申請 | ぴったりサービス | 必要 |
居宅(介護予防)サービス計画作成(変更)依頼の届出 | ぴったりサービス | 必要 |
介護保険負担割合証の再交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
被保険者証の再交付申請 | ぴったりサービス | 必要 |
高額介護(予防)サービス費の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
介護保険負担限度額認定申請 | ぴったりサービス | 必要 |
居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請 | ぴったりサービス | 必要 |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修前) | ぴったりサービス | 必要 |
居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請(住宅改修後) | ぴったりサービス | 必要 |
消防に関する手続き
手続き名 | サービスの種類 | 備考 |
---|---|---|
火災とまぎらわしい煙又は火炎を発するおそれのある行為の届出書 | 市電子申請サービス | ― |
避難訓練通知書 | 市電子申請サービス | ― |
火災り災証明申請 | 市電子申請サービス | ― |
防火管理講習修了証再交付申請 | 市電子申請サービス | ― |
公文書に関する手続き
手続き名 | サービスの種類 |
---|---|
公文書公開請求書 | 市電子申請サービス |
電子申請に関する例規等
柏崎市の条例や規則などで書面等により行うとこととしている申請や届出などの行政手続等をオンラインでも行えるようにするため、令和元(2019)年12月26日に条例を、令和2(2020)年3月12日に規則を施行しました。
新潟県柏崎市情報通信技術を活用した行政の推進等に関する条例施行規則
法令で書面により行うこととしている行政手続等は、情報通信技術を活用した行政の推進等に関する法律(デジタル手続法)によりオンラインでも手続ができるとされています。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 企画政策課 情報統計係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月27日