リチウムイオン電池による火災防止強化キャンペーン実施中

近年、リチウムイオン電池に起因する火災が増えています。
環境省では、リチウムイオン電池の使用・廃棄時の火災防止を啓発するため、9月~12月の4カ月間を「リチウムイオン電池による火災防火強化キャンペーン」の期間としています。
そのうち、特に「11月をリチウムイオン電池による火災防止月間」とし、一層の啓発強化を図ります。

正しい知識で安全にリチウムイオン電池を使用しましょう。また、処分する際は自治体の廃棄方法等を必ず確認しましょう。

環境省リチウムイオン電池の防火啓発チラシ。誤った廃棄方法で出火した製品や処理場の火災の写真が掲載されています。

関連動画

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 予防課 予防指導係

〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1382/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月27日