令和2(2020)年度第2回・第3回甲種防火管理新規講習を開催します【終了しました】
防火管理者の資格を取得するための講習です。
消防法で定める防火対象物のうち、以下のいずれかに当てはまる場合、防火管理者の選任が必要です。
- 特定防火対象物:収容人員が30人以上(6項ロは10人以上)
- 非特定防火対象物:収容人員が50人以上
令和2(2020)年度第2回・第3回甲種防火管理新規講習
日時
- 第2回:令和2(2020)年10月15日(木曜日)、10月16日(金曜日)の2日間 【終了しました】
- 第3回:令和2(2020)年10月22日(木曜日)、10月23日(金曜日)の2日間 【終了しました】
講習時間は、各日午前9時~午後3時です。
会場
柏崎市消防本部3階 講堂
受講料
3,500円(テキスト代として)
講習1日目の受け付け時に、事業者がテキストを販売します。
定員
各回30人
申し込み方法
【受け付けは終了しました】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、柏崎市消防本部管内在住または在勤の方のみ受け付けます。
柏崎市消防本部予防課で、受講票にご記入ください。
代理人が申し込む場合は、受講者の氏名・生年月日・住所・連絡先を記入できるようにしてください。
申込期間
令和2(2020)年9月7日(月曜日)~18日(金曜日)
申し込みに必要なもの
写真1枚(上半身脱帽、無背景、縦4.5センチメートル・横3.5センチメートル)
講習科目の一部免除
自衛消防業務講習または消防設備点検資格者の課程を修了している方は、講習科目の一部が免除されます。
一部免除を希望する方は、申し込み時に、自衛消防業務講習修了証または消防設備点検資格者免状の写しを持参してください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、以下の対策を講じます。
皆さんのご理解とご協力をお願いします。
- 当日、発熱や体調不良の方は来場せず、消防本部予防課(0257-24-1382)へご連絡ください。
- 講習受付時に、体温と体調を確認します。37.5度以上の発熱や咳、全身倦怠感等の症状がある方は、受講をご遠慮いただきます。
- マスクを着用してください。
- 咳エチケット、手洗い・手指消毒にご協力ください。
- 休憩時間でも、会場内の私語は控えてください。
- 会場内は、自席で飲食してください。
- 受講者の間隔を2メートル以上確保しています。
- 随時、会場の換気を行います。
本講習会は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、中止する場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 予防指導係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1382/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年10月24日