海の大花火大会の会場周辺交通規制、場所取り規制、観覧マナーにご協力をお願いします

7月26日に開催予定の「ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会」は、多くの方で混雑が予想されます。

花火会場周辺の交通規制、場所取り規制、観覧マナーにご理解とご協力をお願いします

交通規制、場所取り規制の案内図

会場周辺交通規制

会場周辺では、午後5時から10時までの車両通行止めの区域と、午後4時から11時までの一般車両進入禁止の区間があります。

場所取り規制

ブルーシートなどでの場所取りゾーンは、区域ごとに開放日時を分けています。

注意事項

  • 路上駐車はしないでください
  • 開放時間以前に置かれた敷物などは撤去します。
  • 事故の原因になりますので、場所取りシートの固定に「石」や「ブロック」は使用しないでください。
  • 場所取りに使用したシートなどは、7月26日のうちに必ず持ち帰ってください

ブルーシート等規制ゾーン

7月25日(月曜日)午前7時開放ゾーン

旧ユースホステル跡地(消防署西分署前)とその前方砂浜、潮風公園とその前方砂浜

7月26日(火曜日)午前7時開放ゾーン

みなとまち海浜公園とその前方砂浜地

観覧マナー

来場する全ての方が花火を快適に観覧できるよう、マナーの順守にご協力ください。

  • 砂浜での火器の使用(バーベキューなど)は禁止します
  • 指定された喫煙所の利用をお願いします
  • テントやイスは打上時間前に撤去をお願いします
  • 小型無人機(ドローン)の持ち込み・飛行は禁止です
  • ゴミは持ち帰るか、指定のゴミ箱に捨ててください
  • ペットをお連れの方は他のお客様のご迷惑にならないようにご注意ください。なお、有料観覧席への連れ込みは禁止です
  • 三脚を使用したカメラ撮影は他のお客様のご迷惑にならないようにご注意ください。有料観覧席内では自席以外での三脚の利用は禁止です

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課 観光振興係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年07月11日