2022ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会「有料観覧席のご案内」【終了しました】
3年ぶりに開催する越後三大花火の一つ、ぎおん柏崎まつり「海の大花火大会」。
“海の柏崎”ならではのロケーションを生かした豪華絢爛(けんらん)な花火を、迫力満点な桟敷席でご覧ください。
2022ぎおん柏崎まつり海の大花火大会パンフレット (PDFファイル: 6.5MB)
有料観覧席の空席状況【2022年7月6日現在】
席・弁当・駐車場 | 予約状況 |
---|---|
マス席 | 受付終了 |
イス・テーブル席 | 受付終了 |
階段席 | 受付終了 |
ベンチ席 | 受付終了 |
ふるさとごっつぉ弁当 | 受付終了 |
鯛漁弁当【雅】 | 受付終了 |
鯛漁弁当 | 受付終了 |
乗用車駐車場 | 受付終了 |
有料観覧席(桟敷席)のご案内
席の種類 | 席数 |
---|---|
マス席(定員:5人) | 450席 |
イス・テーブル席(定員:5人) | 1,418席 |
階段席(定員:2人) | 265席 |
ベンチ席(定員:2人) | 240席 |
(注意1)定員は大人の人数です。3~12才のお子さんは、2人で大人1人分とします。
(注意2)2022年海の花火大会の利用定員を改定しました(イス・テーブル席は6人から5人、ベンチ席は1人から2人)。また、カメラ席を廃止しました。
料金と規格
マス席

写真は2019年開催時。今年は間隔を空けて配置します。
花火との距離が一番近く、圧倒的な迫力が楽しめます。
- 料金:25,000円(税込)
- 定員(大人):5人
- 席のサイズ:230センチ×170センチ
イス・テーブル席

写真は2019年開催時。今年は間隔を空けて配置します。
食事をしながら花火を楽しみたいグループにおすすめです。
- 料金:25,000円(税込)
- 定員(大人):5人
階段席

写真は2019年開催時。今年は間隔を空けて配置します。
段差があるので、前後を気にせず楽しめます。
- 料金:11,000円(税込)
- 定員(大人):2人
- 席のサイズ:170センチ×90センチ(2段利用)
ベンチ席

写真は2019年開催時。今年は間隔を空けて配置します。
人気のペア席です。
- 料金:12,000円(税込)
- 定員(大人):2人
- 席のサイズ:180センチ×41センチ
注意事項
- 定員人数を必ずお守りください。なお、3~12才のお子さんは、2人で大人1人とします。
- 有料観覧席は全席禁煙です。喫煙する場合は、指定の喫煙所をご利用ください。
- 持ち込みによる折りたたみイスなどの利用は、後方部の方の迷惑になりますので、禁止します。
- ペットを連れての入場は、お断りします。
- カメラの三脚などは、周囲の迷惑にならないよう配慮をお願いします。
- ゴミの分別収集にご協力ください。可能な限り、お持ち帰りにご協力ください。
花火大会臨時駐車場のご案内
- 会場付近の道路は、午後5時以降は車両通行止めとなります。みなとまち海浜公園駐車場をご利用の方は、午後5時以前にご入場ください。
- 会場付近の道路は午後10時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~11時頃まで交通規制がかかります。
有料観覧席予約者・車イス利用者・バス専用駐車場
種類 | 収容台数 | 料金 | 申し込み方法 | 会場までの所要時間 |
---|---|---|---|---|
有料観覧席予約者専用 |
200台 | 3,000円 | 事前予約のみ(先着順) | 会場隣接 |
|
30台 | 3,000円 |
事前予約・当日受付(先着順) (注意)当日、公的証明書を持参してください。 |
会場隣接 |
(補足)車イス利用者駐車場は、有料観覧席の予約の有無に関わらず、事前予約・当日利用が可能です。
種類 | 料金 | 会場までの所要時間 |
---|---|---|
有料観覧席予約あり | 10,000円 | 徒歩15分 |
有料観覧席予約なし | 20,000円 | 徒歩15分 |
(注意)料金は、大型・中型とも同額です。

(注意)赤斜線部分は、花火危険立入、観覧禁止区域です。
当日受付駐車場
種類 | 収容台数 | 料金 | 申し込み方法 | 会場までの所要時間 |
---|---|---|---|---|
下図紫色マーク | 450台 | 3,000円 | 当日受付のみ | 徒歩5~10分 |
下図ピンク色マーク | 710台 | 2,500円 | 当日受付のみ | 徒歩20分 |

(注意)赤斜線部分は、花火危険立入、観覧禁止区域です。
花火大会限定弁当のご案内【受付終了】
【限定数に達したため、受け付けは終了しました】
- 事前予約が必要です。
- お弁当のみでの申し込みも受け付けます。
- 花火大会当日、弁当引換券をご持参の上、引換所までお越しください。
- これらのお弁当はアレルギー対応しておりません。
- 当日の花火弁当の内容は写真と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
ふるさとごっつぉ弁当

柏崎名物「鯛めし」や鱈の親子漬けなど柏崎ならではごちそうが楽しめるお弁当です。
- 料金:1,500円(税込)
- 販売数:600食限定
謹製 鯛漁弁当「雅」

海の幸だけではない、ちょっとぜいたくなお弁当です。
- 料金:2,000円(税込)
- 販売数:500食限定
謹製 鯛漁弁当

海の柏崎ならではのお弁当です。
- 料金:1,000円(税込)
- 販売数:1500食限定
有料観覧席・駐車場・弁当の申し込み
申込期間
柏崎市民と市内事業者、市外の柏崎ファンクラブ会員を対象に、有料観覧席を先行販売します。
市民・市内事業者・柏崎ファンクラブ先行予約
令和4(2022)年5月21日(土曜日)午前9時~5月27日(金曜日)午後6時
- 先着順で受け付けます。
- 5月21日(土曜日)に到着を希望される場合は、配達日指定でご郵送ください。
(注意1)チケット送付先が市外の場合、申し込みは無効です(柏崎ファンクラブ会員を除く)。
(注意2)申し込み後の予約の取り消し、減席、席種の変更はできません。
(注意3)柏崎ファンクラブに新規入会した場合、会員番号の付与には数日かかります。あらかじめご了承ください。
柏崎シティセールスホームページ:柏崎ファンクラブ会員募集中!
一般予約
令和4(2022)年5月28日(土曜日)午前9時から
- 先着順で受け付けます。満席となり次第、締め切ります。
- 5月28日(土曜日)に到着を希望される場合は、配達日指定でご郵送ください。
申込方法
インターネットでのお申し込み
2022ぎおん柏崎まつり海の大花火大会予約サイト(アルトラベックス 花火予約サイト)
ファクス・郵送・窓口でのお申し込み
申込書にご記入の上、ぎおん柏崎まつり有料観覧席予約センターへお申し込みください。
- 予約完了した方には、予約番号を記入した受付書類を郵送します。
(注意)予約開始当日はファクスが大変つながりにくくなります。 - 予約申込後、7日以内に受付書類が届かない場合は、必ずご連絡ください。
- 電話でのお申し込みはできません。
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会有料観覧席申込書 (PDFファイル: 167.7KB)
ぎおん柏崎まつり海の大花火大会有料観覧席申込書【柏崎ファンクラブ会員専用】 (PDFファイル: 177.9KB)
海の大花火大会の延期・中止時の対応
延期の場合
チケットは延期した日にそのまま利用できます。なお、延期による返金は行いません。
中止の場合
- 有料観覧席:半額を返金します
- 駐車場代:全額を返金します
- 弁当代:返金は行いません
申し込み・お問い合わせ先
ぎおん柏崎まつり有料観覧席予約センター(アルトラベックス内)
- 住所:〒945-0832新潟県柏崎市関町10-6 ルネ関町1階
- 電話番号:0120-910-390(フリーダイヤル)
- ファクス:0257-23-8897
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~午後6時、土曜日の午前9時~正午(祝日を除く)
2022ぎおん柏崎まつり海の大花火大会(基本情報)
日時
令和4(2022)年7月26日(火曜日)午後7時30分~9時10分(予定)
(注意)ぎおん柏崎まつり海の大花火大会は、曜日に関係なく、毎年7月26日に開催します。
場所
柏崎市西港町「みなとまち海浜公園」周辺
大花火大会の内容
花火打ち上げ数は約1万5千発で、日本海側屈指の花火大会です。
海中空スターマインや尺玉100発一斉打上、尺玉300連発など、海の柏崎のロケーションを存分にいかした花火が楽しめます。
写真は、柏崎でしか見ることのできない「尺玉100発一斉打上」と自慢の海中空(かいちゅうくう)スターマインの代表「柏崎市民一同」花火です。
写真下部に見える海岸砂浜の観覧席に「有料観覧席」を設置します。

尺玉100発一斉打上

柏崎市民一同
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年07月19日