ぎおん柏崎まつり海の大花火大会概要
開催日
ぎおん柏崎まつり最終日の7月26日に開催します。
原則、雨天決行です(荒天の場合は延期の可能性あり)。
2022ぎおん柏崎まつり 海の大花火大会「有料観覧席のご案内」


ところ
みなとまち海浜公園、中央海岸一帯
観覧席
花火を間近でゆっくりと見ることができるマス席、お弁当や飲み物を置くことのできるイステーブル席、段差を利用した階段席など、多様な有料観覧席をご用意しています。
また、無料の観覧エリアもあります。



アクセス
電車の場合
JR柏崎駅から徒歩約20分
車の場合
北陸自動車道柏崎インターチェンジから車で約20分、北陸自動車道米山インターチェンジから車で約20分
交通規制
例年、午後5時から午後10時まで交通規制を行います。(一部の区間は、午後4時~11時)
駐車場
- 有料観覧席予約者専用:200台(事前予約)
- 車いす利用者専用:30台(事前予約)
- 当日受付用:1120台(先着順)
どんな花火が打ち上げられるの?花火の打ち上げ数は?
越後三大花火の一つに数えられる「海の柏崎」ならではの「海中空スターマイン」「尺玉100発一斉打上」「怒涛の尺玉300連発」など、豪華絢爛な花火が目白押しです。
1日で約1万5千発の花火が打ち上げられます。



例年の人出
約20万人
屋台の出店数
約60店
おいしい料理と飲み物を楽しみながら、美しい花火をご覧ください。


この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月17日