新潟病院医師が開発した3Dプリント人工呼吸器を展示しました
令和4(2022)年1月29日(土曜日)~2月13日(日曜日)に京セラ美術館(京都市)で開催された「KYOTO STEAM2022国際アートコンペティション」で、国立病院機構新潟病院の臨床研究部医療機器イノベーション研究室で開発した3Dプリント人工呼吸器と、ボランティアによる造形サンプルなどを用いて製作されたアート作品がグランプリを受賞しました。
3Dプリント人工呼吸器とは
新型コロナウイルス感染拡大の影響から、世界的な人工呼吸器の不足が問題となる中、新潟病院の石北直之医師らが開発した量産が可能な人工呼吸器です。
COVIDVENTILATOR プロジェクト (PDFファイル: 1.6MB)

グランプリ受賞作品「とほくおもほゆ」
(三木麻郁×国立病院機構新潟病院臨床研究部医療機器イノベーション研究室(石北直之))

3Dプリント人工呼吸器
3Dプリント人工呼吸器の巡回展示【終了しました】
新潟病院の石北直之医師らが開発した量産が可能な人工呼吸器を巡回展示しています。
また、アンケート回答者へ電子メール人工呼吸器プロジェクトワッペンまたはミニ電子メール人工呼吸器のプレゼント企画も実施しています。
展示ブースでアンケート用紙にご記入いただくか、掲示している二次元コードまたはURLからご参加ください。
市民プラザ
展示期間:令和4(2022)年4月1日(金曜日)~5月9日(月曜日)
柏崎市役所
展示期間:令和4(2022)年3月17日(木曜日)~3月31日(木曜日)
柏崎市立図書館(ソフィアセンター)
展示期間:令和4(2022)年3月11日(金曜日)~3月31日(木曜日)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 地域医療係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月10日