新潟病院主催「第2回 #O24U イノベーションデイ2023in柏崎」が開催されます
- 開催場所・会場
- 文化会館アルフォーレ(柏崎市日石町4番32号)
- 開催日・期間
- 2023年6月14日(水曜日)~6月16日(金曜日)
- イベントの種類分野
- 市のイベント / 健康・医療・介護
国立病院機構新潟病院主催の「#O24Uイノベーションデイ 2023in 柏崎」が、令和5(2023)年6月14日(水曜日)~16日(金曜日)に、柏崎市文化会館アルフォーレで開催されます。
新潟病院臨床研究部医療機器イノベーション研究室室長の石北医師発明の国際コンペティションでグランプリを受賞した「3Dプリンタで製作可能な人工呼吸器」を含む数々の製品を展示するほか、各分野でイノベーティブ(革新的)な活動をする団体・個人の研究成果を披露します。
また、6月15日(木曜日)には、東京曳舟病院副院長の秋冨 慎司医師による防災に関する講演会、災害医療車両「Medical-ConneX(メディカル ・ コネクス) 」の展示も行います。
来場者には株式会社ブルボンのプチシリーズ各種を無料でプレゼントします(先着)。
ご家族ご友人をお誘い合わせの上、ぜひ会場にお越しください。
展示
とき
6月14日(水曜日)~6月16日(金曜日)の午前10時~午後7時(予定)
会場・内容
劇場広場
3Dプリント人工呼吸器
石北医師が開発した3Dプリント人工呼吸器などを用いた作品「#O24U(オーツ―フォーユー)/酸素をあなたに」は、野外の劇場広場で展示します。
マルチホール・ワークスペース
団体名 | 展示内容 |
---|---|
石北直之 |
3Dプリント人工呼吸器、単回使用人工呼吸器、喀痰吸引チップ、聴診補助具 |
西田大輔 |
非接触型スイッチAAGI(ジェスチャーインターフェイス)開発プロジェクト |
産業技術総合研究所 |
緊急医療救護所や、災害関連病院でのトリアージ訓練を想定した教材・ツール集「災害医療救護訓練素材集 トリアージ72」 |
株式会社ブルボン |
非常用食料などの商品紹介 |
株式会社Magic Shields |
転んだ時だけ柔らかくなり、病院や福祉施設内での転倒骨折リスクを軽減する床「ころやわ」 |
斎藤 天丸 |
動くボトルシップ |
株式会社スクーミー |
小学生でも簡単に扱えるようなやさしいデジタル技術「スクーミーボード」 (注意)6月15日・16日のみ展示。 |
災害医療車両「Medical-ConneX(メディカル ・ コネクス) 」の展示
とき
6月15日(木曜日)の午前9時~午後6時
会場
アルフォーレ駐車場
内容
走る災害医療ステ ーション「Medical-ConneX(メディカル ・ コネクス)」
災害医療車両「Medical-ConneX(メディカル ・ コネクス)」は、東京曳舟病院が所有する世界で初めてCT装置と生化学・免疫装置を同時搭載した移動型医療ソリューションです。
災害医療に加え、新型コロナウイルス対策医療においても活用が期待されています。
特別講演
とき
6月15日(木曜日)の午後6時~7時
会場
マルチホール
内容

秋冨 慎司さん
テーマ
救命救急最前線 ―災害現場のリアル
講師
秋冨 慎司さん(医療法人伯鳳会 東京曳舟病院 副院長)
定員
100人(先着)
イベントに関するお問い合わせ
【事務局】国立病院機構新潟病院事務部企画課(川又)
- 電話番号:0257-22-2126
- ファクス:0257-24-9812
関連リンク
#024u(オーツーフォーユー)イノベーションデイ in 柏崎/#024u Innovation Day in Kashiwazaki(facebookページ)
関連イベント
この記事に関するお問い合わせ先
福祉保健部 国保医療課 地域医療係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-43-9141/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月08日