柏崎・刈羽ACPプロジェクト講演会「口は命の入口 ―「食べる」を一緒に学びましょう」
- 開催場所・会場
- 柏崎市産業文化会館 文化ホール
- 開催日・期間
- 2023年9月9日(土曜日)午後2時~4時(開場:午後1時30分)
- イベントの種類分野
- 市のイベント / 健康・医療・介護
- 申込み
- 07月10日(月曜日)から 08月31日(木曜日)
-
「口は命の入口、心の出口」食べることは生きるための原点です。
「口から食べること」と、ご自身の「生きる」を考える身近で分かりやすい講演会です。元気なうちから医療やケアについて考えてみませんか。
ご家族ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。
内容 |
「口から食べること」に着目した、両角祐子医師(歯科)と小川公啓医師(内科)によるコラボレーション企画です。お口の健康づくりとケアの大切さ、もし食べられなくなった時の医学的選択肢について学びます。
|
---|---|
定員 |
400人(先着) |
申込み |
07月10日(月曜日)から
08月31日(木曜日)
申し込み書に必要事項をご記入の上、ファクスで、柏崎市刈羽郡医師会在宅医療・介護連携支援センターにお申し込みください。 電話でも受け付けます。 |
関連ファイル | |
費用 |
無料 |
ACP(人生会議)とは |
厚生労働省が進める「アドバンスケアプランニング」の略称。自分自身が日頃大切にしていることや、どこでどのような医療やケアを望むかを、周囲の信頼できる人たちと前もって繰り返し話し合い、共有する取り組みのこと。 柏崎市刈羽郡医師会在宅医療・介護連携支援センターでは、ACPプロジェクトに取り組んでいます。 |
問い合わせ先 |
柏崎市刈羽郡医師会在宅医療・介護連携支援センター
|
備考 |
|
関連ページ |
更新日:2023年07月06日