夏休みの児童クラブの入会を受け付けます【受け付けは終了しました】
【受け付けは終了しました】
受け入れに関する注意事項
- 申請期間内に申し込みのあった児童数などに応じて、夏休み開設の準備をします。締め切り後の申し込みについては、ご相談ください。
- 提出書類に不備があった場合、受け付けできません。
- 申し込みは先着順ではありません。
- 受け入れ可能人数を超える申し込みがあった場合、安全管理上、希望する児童クラブで受け入れできないことがあります。この場合、別の児童クラブをご案内することがありますので、あらかじめご了承ください。
- 5月1日時点で半田第一児童クラブでは受け入れができない状況になっています。また、一部受け入れができない児童が出てくる可能性がある児童クラブもありますので、子育て支援課育成支援係にお問い合わせください。
- 使用料の未納がある場合は受け付けできません。未納分を納付した後、入会手続きをしてください
(注意)定員は各児童クラブにより異なります。
対象児童
同居の保護者(69歳以下の祖父母含む)が、次のいずれかの理由によりお子さんの面倒を見ることが困難な家庭の児童
- 就労している
- 自営業を営んでいる
- 看護、介護をしている
- 心身の障がいがある
- 病気等で入院している など
夏休み期間の開設日時
開設日
7月23日からそれぞれの小学校が定める日まで
(注意)夏休み期間は小学校により異なるため、各自で確認してください。
開設時間
午前7時30分~午後6時30分
閉設日
日曜日、祝日
申し込み方法
【受け付けは終了しました】
申請書に必要書類を添付して窓口に持参してください。
必要書類は窓口で用意しているほか、次のリンクからダウンロードできます。
受付期間
令和4(2022)年5月2日(月曜日)~6月10日(金曜日) (注意)土曜日、日曜日を除く。
提出窓口
- 子育て支援課:午前8時30分~午後5時15分
- 各児童クラブ:午後1時30分~6時30分
(注意)児童クラブでは書類の受け取りのみです。書類内容の確認は子育て支援課で行います。
児童クラブの場所などは、次のリンクからご確認ください。
入会の許可
受け入れ可能な場合は、6月の第5週に「柏崎市立児童クラブ入会許可書」を送付します。
お手元に届き次第、入会が許可された児童クラブへ連絡し、面談を行ってください。
(注意)「柏崎市立児童クラブ入会許可書」が発行されていても、面談を行っていない場合は児童クラブを利用することがきません。
使用料金
- 入会期間の日割りによる使用料金(月額4,750円 (8月は9,500円))
(注意)入会期間で料金算定します。入会中の利用回数などは料金に影響しません。 - 使用料のほかに、各クラブの保護者会で定められている保護者会費が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て支援課 育成支援係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号
電話:0257-47-7075/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月11日