学校給食業務委託事業(令和2(2020)~4(2022)年度)における公募型プロポーザルの選考結果と審査経過
令和2(2020)年度から3年間の学校給食委託事業について、公募型プロポーザル方式で委託事業者の選定を行いましたので、選考結果とこれまでの審査経過をお知らせします。
選考結果
選考委員会で優先交渉権者を決定しました。
優先交渉権者
グループA 中央地区共同調理場、北条地区共同調理場
株式会社メフォス
グループB 南部地区共同調理場、枇杷島地区共同調理場
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
グループC 西部地区共同調理場
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
グループD 中央地区第2共同調理場、北部地区共同調理場
株式会社メフォス
グループE 西山地区共同調理場
シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
総評
本プロポーザルに対して、提案された事業者に感謝の意を表します。
各事業者は、学校給食調理業務および当市の各調理場の状況などを把握され、安全・安心な給食提供のための事業者の取り組み、各調理場ごとの体制について提案がなされました。
第一次選考では、募集要項で定めた選考基準に基づき、
- 緊急時の対応や、相当数の調理業務従事者を有していることなどの受託体制の状況
- 事業所としての経営が安定しており、学校給食業務などの集団給食の受託実績が良好であることなどの信用状況
- 学校給食衛生管理基準に精通するとともに、調理業務従事者の健康管理を十分に行っているなどの安全衛生管理
- 仕様書に基づく業務を、安定・継続して行うこと
など、業務遂行能力の観点から資格審査を行いました。
第二次選考では、事業者ごとにプレゼンテーションとヒアリングを行い、点数評価を行いました。
審査の結果、各選考基準を満たし、最高得点を獲得した事業者を各調理場グループの優先交渉権者として選定しました。
審査経過
- 令和元(2019)年7月31日(水曜日):学校給食業務委託実施及び施設内覧会の周知
- 令和元(2019)年8月20日(火曜日)、21日(水曜日):施設内覧会の開催
- 令和元(2019)年8月21日(水曜日):選考委員会設置要綱の制定及び選考委員会の設置
- 令和元(2019)年9月11日(水曜日):プロポーザル実施の公告および市のホームページで募集要項などを公開
- 令和元(2019)年9月12日(木曜日)~27日(金曜日) :プロポーザルに係る質問の受付
質問書提出:2者
質問件数:5件
- 令和元(2019)年10月1日(火曜日):プロポーザルに係る質問回答書を市ホームページで公開
- 令和元(2019)年10月2日(水曜日)~10月23日(水曜日): 参加表明書及び応募書類の受付
参加表明書提出:2者
- 日時:令和元(2019)年10月28日(月曜日):午後1時30分~、第一次選考会(見積金額の確認 および資格審査)を実施
会場:柏崎市役所第1会議室
審査結果:2者合格
- 令和元(2019)年11月19日(火曜日):午後2時~、第二次選考会(プレゼンテーションおよびヒアリング)を実施
会場:柏崎市役所第1会議室
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 教育総務課 学校給食係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2360/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日