在宅医療の使用済み注射器は、医療機関に処分を依頼してください
インスリンの注射針やぜんそく薬の吸入器など、在宅医療から出る廃棄物はクリーンセンターでは処理できません。また、そのような物を「燃やすごみ」や「プラスチック容器包装」と混ぜて出すことは、その後の収集・処分などが大変危険になります。絶対にやめてください
在宅医療の医療性廃棄物は、かかりつけの医療関係機関に処分を依頼してください

処分に出された使用済み注射器の写真 拡大画像 (JPEG: 11.0KB)
関連リンク
(公益財団法人日本容器包装リサイクル協会ホームページ)
プラスチック製容器包装に危険な異物を混ぜないで!―禁忌品混入防止のお願い【動画】
(公益財団法人日本容器包装リサイクル協会ホームページ)
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 資源循環係
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日