道路損傷通報システム「みちレポかしわざき」

「みちレポかしわざき」で道路の損傷などをスマートフォンで手軽に通報できます

「みちレポかしわざき」とは

「みちレポかしわざき」とは、道路損傷通報システムの愛称です。

市民の皆さんがお持ちのスマートフォンやタブレット端末で、道路・ガードレール(防護柵)の損傷や道路照明灯・カーブミラーの不具合などを「FixMyStreet Japan(フィックスマイストリートジャパン)―まちもん」に投稿することで、いつでも誰でも、市に連絡することができます。

投稿された現場写真や位置情報情報を基に、市が修繕や補修などを行い、その対応の経過や結果などを発信します。

このシステムの導入で、町内会や発見した方が市に電話などで通報する従来の方法に加え、新たな通報手段が増えることになります。

主な特徴

  • 誰でも、いつでも(24時間365日)通報可能
  • 写真と位置情報で、現場の状況把握が容易
  • 投稿内容と市の対応状況がウェブサイトに公開され、誰でも閲覧可能

通報できる情報(カテゴリ)

  • 道路や側溝の破損(道路の陥没・舗装の割れ、剥がれ・側溝、側溝ふたの破損など)
  • 道路照明灯の球切れや故障など
  • ガードレール(防護柵)の破損
  • カーブミラーの不具合(ミラーの割れ・見えづらいなど)

通報と対応の流れ

通報と対応の流れを表すイラスト
  1. 道路の破損や不具合など、無料専用ウェブアプリケーション「FixMyStreet Japan(フィックスマイストリートジャパン)」に投稿
    (注意)投稿するにはアプリのダウンロードが必要です。
  2. 市が投稿された情報を基に、補修・修繕
  3. 市が対応した経過や結果を「FixMyStreet Japan」に報告
  4. アプリまたはウェブサイトから結果を確認
    (注意)投稿者には結果の報告メールが送信されてきます。

利用方法

投稿する

専用アプリ(無料)のインストール

FixMyStreet Japanサイトへ移動する二次元コード

このシステムの利用には、無料専用ウェブアプリケーション「FixMyStreet Japan(フィックスマイストリートジャパン)」のインストールおよびユーザー登録が必要です。

右の二次元コードを読み取るか、ご利用の機種に応じたアプリストアから「FixMyStreet Japan」をインストールしてください。

アプリのインストール方法やユーザー登録、投稿の方法は、以下のファイルをご覧ください。

iPhoneの方:「App Store(アップストア)」を起動
Androidの方:「Google Play(グーグルプレイ)」を起動

投稿方法(アプリの場合)

  1. アプリを起動しログインします
  2. 「レポートする」を押します
  3. 「写真」を押します
  4. 現場の状況写真を撮影、または保存してある写真を添付します
  5. 当該箇所がずれている場合は地図をタップして位置を指定します
  6. タイトル(道路の陥没など)を入力します
  7. カテゴリ(通報内容)を選択します
  8. 詳細(状況説明)を入力します
  9. 最後に「投稿」を押します

(注意)スマートフォンなどの位置情報をオンにする必要があります。

投稿を見る

投稿の内容は、以下のサイトでご覧になることができます。閲覧だけの場合は、アプリのインストールは不要です。

投稿・対応事例

舗装の剥がれ、穴

道路の中央に穴が開いている写真

補修前

道路に空いていた穴をアスファルトで補修した後の写真

補修後

側溝蓋の破損

道路の側溝のふたが半分ほど欠けている写真

補修前

破損していた側溝ふたを新しいものと取り替えた後の写真

補修後

ガードレール(防護柵)の破損

ガードレールが変形している写真

補修前

新しいガードレールに取り換えた後の写真

補修後

カーブミラーの不具合

カーブミラーの鏡面が外れている写真

補修前

新しいカーブミラーに取り替えた後の写真

補修後

システムの運用について

  1. 市が投稿内容を確認するのは、原則として平日の開庁時間内(午前8時30分~午後5時15分)です
  2. 事故につながるような重大な損傷など、緊急を要する情報は、直接または電話で市役所にご連絡ください
    • 月曜日~金曜日=道路維持課直通電話:0257-21-2283 (注意)祝日は除く。
    • 夜間、休日などの閉庁日・時間=柏崎市役所代表電話番号:0257-23-5111
  3. 除雪に関する投稿は、本システムでは受け付けしていません
  4. 次の事項に当てはまると認められる投稿は、事前に通告することなく不適切投稿として削除または非公開とする場合があります
    • 公の秩序または善良の風俗に反する内容
    • 市や第三者を誹謗・中傷し、名誉や信用を傷つける内容
    • 虚偽や事実と異なる内容
    • 政治や選挙、宗教活動またはこれらに類似する内容
    • 広告・宣伝・勧誘・営業活動、その他営利を目的とした内容
    • 市や第三者の著作権、肖像権、その他知的財産権を侵略する内容
    • その他公開にふさわしくないと判断される内容
  5. 投稿された事案については速やかな解決に努めますが、全ての投稿を解決できるとは限りませんので、ご了承ください
  6. 市の所管外の事案については、速やかに関係機関へ投稿内容を連絡するとともに、市の所管外である旨をコメントします

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備部 道路維持課 道路維持係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2283/ファクス:0257-23-5116
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年06月02日