健康づくり宣言に取り組む事業所を募集します【受け付けは終了しました】

取組期間や応募条件が書かれた健康づくり宣言のチラシ画像

職場などの仲間で「健康づくり宣言」をして、健康づくりにチャレンジしてみませんか?

参加した企業・事業所は、市ホームページなどで発表し、優秀な団体には記念品を贈呈します。また、取組報告があった全員に参加賞があります。

健康づくり宣言とは?

一人一人が健康づくりの目標を決め、職場の仲間で宣言しあって、チャレンジするものです。
仲間で応援しあうことで、目標達成の原動力に! 従業員同士のコミュニケーションにも一役買います。

楽しく、無理なく、職場の仲間と、健康経営や健康づくりのきっかけにぜひご参加ください。

令和3(2021)年度は、26団体649人の方が健康づくり宣言にチャレンジしました。取り組みの様子を以下のリンクで紹介しています。

対象

柏崎市内にある事業所(職場)の5人以上のグループ
(事業所の有志、係や課など部署での応募も可能です。)

取り組み期間

令和4(2022)年9月~10月の間の2カ月間

取組方法

個人で健康づくりの目標を決め、「健康づくり宣言書」に記入し発表し合います。仲間で応援し合いながら達成を目指し、その結果を報告します。

取組方法

健康づくり宣言解説書

健康づくり宣言書

取組報告

報告書とアンケートに必要事項をご記入の上、電子メールまたは郵送等で、11月11日(金曜日)までに、健康推進課へご提出ください。

提出書類

取組報告書

取組アンケート

提出先

柏崎市健康推進課健康増進係(元気館2階)

  • 住所:〒945-0061 柏崎市栄町18-26

関連リンク

健康推進課の栄養士・歯科衛生士・理学療法士・保健師などの専門職が行う、無料の出前講座「からだスッキリ講座」も、ぜひご利用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 健康推進課 健康増進係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館2階
電話:0257-20-4213/ファクス:0257-22-1077
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年10月19日