「外国人観光客おもてなしセミナー」を開催しました
令和4(2022)年2月21日(月曜日)に、かしわざき市民活動支援センターまちからで「明日から役に立つ!外国人観光客おもてなしセミナー」を開催しました。
午前のセミナーAには23人、午後のセミナーBには現地会場、オンライン会場合わせて33人の皆さんが受講されました。
明日から役に立つ!「外国人観光客おもてなしセミナー」チラシ (JPEG: 807.6KB)
セミナーの内容
セミナーA(午前)
会場の様子
- テーマ:指をさすだけでコミュニケーションがとれる!ゆびさし会話帳活用講座 お店編
- 内容:イラストと言葉を指さすだけでコミュニケーションをとることができるゆびさし会話帳を活用した接客方法
- 講師:小林 よしえ さん(公益財団法人柏崎地域国際化協会)
セミナーB(午後)

会場の様子(翻訳機の体験)
- テーマ:デジタル技術で簡単!外国語が話せなくても会話はできる
- 内容:実例を紹介しながら、多言語に対応したチャットアプリや翻訳ツールなど最新のデジタル技術を実際に体験
- 講師:王 伸 さん(株式会社 インバウンドプラットフォーム取締役社長)
参加者の感想(抜粋)
セミナーA(午前)
- 言葉が分からなくても、コミュニケーションができる事が実感できました。
- 年に何回も外国の方に会うことがあります。一番大事なのは度胸かなと思います。この指さし会話帳を参考にしたいと思います。
- ゲームを用いて分かりやすかったです。観光にきた外国の方に良い印象を残してもらえるような接客をしたいと改めて感じました。
セミナーB(午後)
- 言葉の壁は簡単に超えることができることに感銘を受けました。
- デモ体験での中国語と日本語。翻訳機はすごく便利でした。始めて使いましたが、楽しく使いました。これは良いですね。
- 翻訳機器の使用などの体験ができてよかったです。その他さまざまな翻訳ツールの紹介もあり満足しました。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年02月24日