毎週土曜日の星空を解説付きで動画配信スタート(令和2(2020)年5月13日報道発表)

5月14日(木曜日)から、毎週土曜日午後8時頃の星空を、プラネタリウムの映像をもとに解説付きの動画配信をスタートします。

毎週土・日曜日に柏崎市立博物館で行っていたプラネタリウム投影「今夜の星空生解説」は、新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間中止しています。

ステイホームに取り組む今、離れている人と星空を通じてつながるひと時になることを願い、配信します。

動画の特徴、楽しみ方

柏崎市立博物館から見た星空を動画で見ることができます。

ポイント

  1. 動画で、星空解説を見る・聞く。
  2. 博物館ホームページに掲載する、市内小中学校、特別支援学校、中等教育学校の校庭からの星空写真を参考に、住んでいる地域から見える星空をチェック!
  3. 土曜日の夜、実際の星空を眺めて、春の星座に浪漫(ろまん)飛行…。

動画の配信方法・日時

配信方法

柏崎市公式YouTubeチャンネルで配信します。
YouTubeで配信後、博物館ホームページにも掲載します。

配信日時

毎週木曜日頃に、その週の土曜日の星空を配信(1回約5分間)します。

今後の配信予定

  1. 5月14日(木曜日)正午配信:5月16日(土曜日)の星空 おおぐま座とこぐま座(北斗七星と北極星)
  2. 5月21日(木曜日)頃配信:5月23日(土曜日)の星空 おおぐま座とうしかい座(春の大曲線1.)
  3. 5月28日(木曜日)頃配信:5月30日(土曜日)の星空 うしかい座とおとめ座(春の大曲線2.)

情報発信元

柏崎市教育委員会博物館(電話番号:0257-22-0567)

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 元気発信課 情報発信係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年05月14日