令和3(2021)年度柏崎市功労者表彰式を開催しました
市制施行記念日の7月1日に令和3(2021)年度市功労者表彰式を行い、各分野で多大な功績のあった24人と3団体に表彰状を、1人に感謝状を贈呈しました。
表彰を受けられた方を紹介します。(敬称略)
自治功労(2人)
池田 末男(いけだ すえお)
町内会長として市民福祉の向上と住民自治の振興に大きく貢献されるとともに、野球の1級審判員としても活躍されました。
牧野 和博(まきの かずひろ)
町内会長として市民福祉の向上と住民自治の振興に大きく貢献されるとともに、水泳指導員としても活躍されました。
産業功労(3人)
今井 長司(いまい ちょうじ)
柏崎農業協同組合経営管理委員会会長として、豊かな識見と優れた指導力で地域の農業振興に寄与され、市勢発展に大きく貢献されました。
関矢 浩章(せきや ひろあき)
柏崎機械金属団地協同組合理事長として、同団地の発展に尽力されるとともに、柏崎商工会議所副会頭などの要職を歴任し本市の産業振興に大きく貢献されました。
池嶋 芳廣(いけじま よしひろ)
黒姫商工会役員として地域の産業振興に大きく貢献されるとともに、優れた指導力を発揮し市内商工会の合併実現に尽力されました。
教育文化功労(2人)
新野 良子(あらの よしこ)
柏崎地域国際化協会役員・理事長として、多文化共生の地域づくりに尽力され、地域の国際化に大きく貢献されました。
清水 由美子(しみず ゆみこ)
柏崎地域国際化協会役員・事務局長として、多文化共生の地域づくりに尽力され、地域の国際化に大きく貢献されました。
保健衛生功労(2人)
佐藤 俊郎(さとう としろう)
学校医として児童の健康増進に尽力されるとともに、開業医・住民健診協力医として地域医療の確保と本市の保健医療の増進に大きく貢献されました。
布施 眞也(ふせ しんや)
小中学校の歯科医として児童生徒の健康増進に尽力されるとともに、母子保健活動や成人歯科保健活動などに従事し地域歯科医療の発展に大きく貢献されました。
体育功労(4人)
横関 健一(よこせき けんいち)
柏崎水泳連盟会長として、水泳競技の普及と発展ならびに選手の育成に尽力されるとともに、水球のまち柏崎市の認知度向上に大きく貢献されました。
花井 憲雄(はない のりお)
柏崎市陸上競技協会役員として、陸上競技の普及と発展ならびに選手の育成に大きく貢献されました。
稲場 航平(いなば こうへい)
優れた技能と不断の努力により、第30回ユニバーシアード競技大会に水球日本代表として出場し5位入賞に輝くとともに、水球のまち柏崎市の認知度向上に大きく貢献されました。
新田 一景(にった いっけい)
優れた技能と不断の努力により、第30回ユニバーシアード競技大会に水球日本代表として出場し5位入賞に輝くとともに、水球のまち柏崎市の認知度向上に大きく貢献されました。
社会福祉功労(1人と1団体)
禿 美紗子(かむろ みさこ)
保育園民営化推進のため、社会福祉法人の設立に尽力されるとともに、同法人初代理事長として保育に情熱を捧げ児童福祉の増進に大きく貢献されました。
手話サークル柏の会(しゅわさーくるかしわのかい)
手話の普及に尽力されるとともに、例会やイベントなど活動を通して聴覚障害者への理解促進ならびに聴覚障害者の社会参加に寄与し、福祉の増進に大きく貢献されました。
民生安定功労(8人)
押見 進一(おしみ しんいち)
消防団員として業務に精励し、災害から市民を守るとともに、分団長として消防団の発展と民生の安定に大きく貢献されました。
桑原 薫(くわはら かおる)
消防団員として業務に精励し、災害から市民を守るとともに、分団長として消防団の発展と民生の安定に大きく貢献されました。
桑原 昭(くわばら しょう)
交通指導員会会長として、豊かな識見と優れた指導力で交通安全思想の普及と交通事故防止に寄与し、民生の安定に大きく貢献されました。
関井 忠和(せきい ただかず)
交通指導員として通学路での安全誘導や交通安全教室での指導に精励し、交通安全思想の普及と交通事故防止に大きく貢献されました。
冨川 平一郎(とみかわ へいいちろう)
交通指導員として通学路での見守り活動や交通安全教室での指導に精励し、交通安全思想の普及と交通事故防止に大きく貢献されました。
田村 清(たむら きよし)
交通指導員として交通安全教室での指導や交通立哨に精励し、交通安全思想の普及と交通事故防止に大きく貢献されました。
堀 政弘(ほり まさひろ)
交通指導員として交通安全教室での指導や交通立哨に精励し、交通安全思想の普及と交通事故防止に大きく貢献されました。
佐藤 勝(さとう まさる)
交通指導員として通学路での見守り活動や交通安全教室での指導に精励し、交通安全思想の普及と交通事故防止に大きく貢献されました。
善行功労(2人と2団体)
古川 宰(ふるかわ つかさ)
23年以上にわたり、連日通学路での交通立哨に精励し、交通事故防止と児童の健全育成に大きく貢献されました。
塩浦 達洋(しおうら みちひろ)
17年以上にわたり、連日通学路での道路横断誘導に精励し、交通事故防止と地域のコミュニケーション活性化に大きく貢献されました。
米山台地下歩道清掃ボランティアの会(よねやまだいちかほどうせいそうぼらんてぃあのかい)
25年以上にわたり、米山台地下歩道と周辺環境の清掃に精励し、きれいで明るい地域づくりに大きく貢献されました。
柏崎信用金庫(かしわざきしんようきんこ)
地域の活力と魅力の創出ならびに地域への貢献活動に鋭意取り組まれ、本市の地方創生と市勢発展に大きく貢献されました。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 総務課 秘書係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2355/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年08月10日