柏崎市原子力災害時避難円滑化モデル実証事業効果測定業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果と審査講評

原子力災害時避難円滑化モデル実証事業効果測定業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果と審査講評をお知らせします。

受託候補者の決定

選定委員会で受託候補者を以下のとおり決定しました。

受託候補者

株式会社構造計画研究所

審査講評

今回のプロポーザルは、原子力災害時の避難円滑化を目的に実施したモデル実証事業を民間事業者の専門知識や技術、経験をいかし、事業の効果を検証、評価し、避難の実効性の向上や避難の円滑化対策に資することを観点に評価を実施しました。

いずれの提案も、原子力防災に関する知識、理解度が高く、要求水準を満たす優れた提案でありました。

審査の結果、これまでに同種または類似の業務を数多く手がけてきた実績があること、現地調査とシミュレーションの両面で効果検証を行うとの提案を総合的に評価し、モデル実証事業の緻密な効果検証と避難の円滑化に向けた改善提案が行われることを期待して、株式会社構造計画研究所を委託候補者に決定しました。

審査経過

プロポーザル実施要領公表期間

令和4(2022)年8月29日(月曜日)から9月27日(火曜日)午後5時15分まで

質問書提出期間

令和4(2022)年8月29日(月曜日)から9月7日(水曜日)午後4時まで

質問書提出者数

質問の提出なし

参加表明期間

令和4(2022)年8月29日(月曜日)から9月14日(水曜日)午後5時15分まで

参加意向申出書の提出者数

2者

提案書等提出期限

令和4(2022)年9月27日(火曜日)午後5時15分まで

提案者等の提出者数

2者

選定委員会(プレゼンテーション審査)の開催

  • 日時:令和4(2022)年10月4日(火曜日)午後1時30分から3時まで
  • 会場:柏崎市役所4階 4-2会議室
  • 審査対象:2者
  • 選定委員:危機管理監(委員長)、総合企画部長、市民生活部長、都市整備部長、防災・原子力課長

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2022年10月14日