ニュースポ・パラスポ体験フェア&こどもの遊びの広場2021を開催しました
令和3(2021)年11月7日(土曜日)に、柏崎市総合体育館で、ニュースポ・パラスポ体験フェア&こどもの遊びの広場2021を開催しました。
約300人の方が、障がいの有無や年齢に関係なく、ニュースポーツやパラスポーツを体験したり、フロアホッケーのエキシビジョンマッチを観戦したりしました。
(補足)会場では、健康チェックシートの記入、検温・手指消毒・マスク着用などの感染症対策を行っています。
当日の様子
フロアホッケーエキシビジョンマッチ
スペシャルオリンピックス柏崎の皆さんが、白熱した試合を繰り広げました。
フロアホッケーとは
棒状のスティックを使用し、円盤型(ドーナツ状)のフェルト製パックを奪い合いながら、相手のゴールにシュートし、得点を多くあげたチームが勝ちとなる競技です。
スペシャルオリンピックスとは
知的障害のある方に、スポーツトレーニングと競技の場を提供する国際的な組織のことです。
ニュースポーツ・パラスポーツ体験
ボッチャ
ボッチャは、ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)に、2チームがそれぞれ赤・青のボールを互いに投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競うスポーツです。
激しい運動はありませんが、戦略を考え、実行する技術力と集中力が求められます。
シッティングバレーボール
シッティングバレーボールは、座った姿勢で行うバレーボールです。コート面積が狭く、選手同士の距離が近いため、ボールが飛んでくるまでの時間が非常に短いのが特徴です。
フライングディスク
5~7メートル離れたところに設置したアキュラシーゴール(円形のゴール)に向け、フライングディスクを10枚投げ、通過回数を競う競技です。
スカットボール
スカットボールは、マットの上に置かれたスカット台(数字の書かれた穴の開いた台)に向かって、スタートラインからスティックでボールを打ち、スカット台の得点穴に入れて点数を競う競技です。

卓球バレー
卓球バレーは卓球台とピンポン玉を使用し、バレーのように戦う競技です。木の板のラケットでピンポン玉を打ち、ネット下を通過させて相手コートに玉を返します。

カローリングの様子
カローリングは、氷上ではなく室内でカーリングができるように考案された競技です。ジェットローラーと呼ばれる車輪のついた円盤を、ポイントゾーンに向かって投げて得点を競います。ポイントゾーンの中心点に最も近い位置にジェットローラーを停止させたチームが勝ちとなります。
輪投げ
的に輪を投げて、的棒に記入してある得点の多い人(チーム)が勝ちとなります。
主催等
主催
柏崎市、刈羽村、柏崎市教育委員会、刈羽村教育委員会、柏崎市子ども会連合会、新潟県障害者スポーツ協会
主管
NPO法人チャレンジ夢クラブ
協力
スペシャルオリンピックス柏崎、柏崎刈羽地域障害者自立支援協議会、柏崎市スポーツ推進委員協議会、刈羽村スポーツ推進委員協議会、かしわざき振興財団、えちゴン
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年11月09日