DX人材養成講座(応用編)を実施します【受け付けは終了しました】
柏崎市DX推進ラボが、市内の社会人を対象に、DX人材養成講座(応用編)を開講します。
データの中からほかとは違うものを見つけ出す技術(異常検知)を、機械学習や統計学のモデルを用いて実現する手法や、深層学習(ディープラーニング)による異常検知手法を学習することで、DX力の向上を目指します。
興味のある方はぜひご参加ください。
DX人材養成講座応用編チラシ (PDFファイル: 560.3KB)
令和5(2023)年度DX人材養成講座(応用編)の実施概要
内容
- データの中からほかとは違うものを見つけ出す技術を異常検知と定義し、機械学習や統計学のモデルを用いて異常検知を実現する手法を学習します。
- 疑似的に異常を生じさせた人工データ等を対象に深層学習(ディープラーニング)による異常検知の手法を学習します。
- データ処理にはPython言語を使用します。
実施日(予定)
- 第1回:9月7日(木曜日)
- 第2回:9月21日(木曜日)
- 第3回:10月5日(木曜日)
- 第4回:10月19日(木曜日)
- 第5回:11月9日(木曜日)
- 第6回:11月24日(金曜日)
- 第7回:12月7日(木曜日)
活動時間は午後6時30分~8時です。
会場
新潟工科大学
講師
佐藤 栄一さん(新潟工科大学 電子情報学系 教授)
定員
20人
参加費
5,000円
申し込み【受け付けは終了しました】
以下の申し込みフォーム、またはメール・ファクスで柏崎市DX推進ラボ協議会事務局にお申し込みください。
メール・ファクスで申し込む場合は、お名前・会社名・電話番号・メールアドレスを明記してください。
令和5(2023)年度DX人材養成講座(応用編)お申し込みフォーム
DX人材養成講座に関するお問い合わせ先
柏崎市DX推進ラボ協議会事務局(新潟工科大学地域産学交流センター内)
- 電話番号:0257-22-8110
- ファクス:0257-22-8123
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 ものづくり振興課 政策係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2326/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年09月06日