柏崎地場特産品「越後姫」

越後姫 ―新鮮な色合いと強い甘みが人気

赤く大粒の越後姫の写真

新潟県が1996年に品種登録したイチゴ。

ここ数年、県内各地で栽培が拡大している人気の品種です。

大粒でまろやかな甘みのある果肉が特徴。秋季から春季にかけて、ハウス施設で栽培されます。

越後姫は「柏崎地場特産品」に認定されています。

収穫時期

1月~6月

食べ方

そのまま食べてもおいしいですが、イチゴ大福にするのもおすすめです。ぜひお試しください。

イチゴ大福

赤いイチゴが入ったイチゴ大福の写真

レシピ詳細は、春のレシピ「イチゴ大福」をご覧ください。

越後姫を摘み取り体験できる施設

株式会社ファームくじらなみ 観光いちご園

地産地消ののぼり旗をもつファームくじらなみのお二人の写真

株式会社ファームくじらなみは、2011年から柏崎市鯨波で観光いちご園を開園しました。甘い越後姫の香りがいっぱいに広がるハウスは、雪や雨の日でも暖かく、立ったまま楽に摘み取りできます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 農政課 農業振興係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年01月31日