柏崎市名所案内「お弁(べん)が滝」

佐渡情話で語られるお弁

佐渡情話は、柏崎の船頭・藤吉と、佐渡の小木の娘・お弁との悲恋の物語として伝えられています。

お弁が滝は、この佐渡情話の悲しい恋の結末を迎えた場所といわれています。

青海川の海岸にある「お弁が滝」の云われ

緑の中に白い滝の水が海へ流れ落ちている恋人岬から撮影した「お弁が滝」の写真

青海川地内の「お弁が滝」

藤吉は、仕事で佐渡に滞在中、お弁と恋仲になりました。ですが、藤吉には柏崎に妻子がいました。

柏崎へ帰った藤吉を忘れられないお弁は「たらい舟」に乗り、毎晩、藤吉に会いにきました。

お弁の熱意が恐ろしくなった藤吉は、嵐の夜、お弁が目当てにしていた番神岬の灯火を消してしまいました。

お弁は目印を失って難破し、数日後、そのなきがらは青海川の海岸に打ち上げられました。

その場所に滝が落ちていたので、その滝を「お弁が滝」と呼ぶようになりました。

諏訪神社境内にある「おべんが松」の云われ

浪曲「佐渡情話」で有名な「お光(みつ)・吾作」は、「小木の娘お弁・番神の漁師藤吉」という実在のモデルがいたと伝えられています。

深い恋仲となった2人の逢瀬の場所が、この松の下と云われています。

しかし、熱烈な思慕の情も悲恋に終わり、後世にお弁を哀れんだ村人たちが、この松を「おべんが松」と呼ぶようになりました。

世も移り変わり、今では縁結びの松として知られています。この由緒ある松も、永年の風雪で枯れ倒れてしまいましたが、その根元から新たに伸びた松があり、現在も悲恋物語の象徴として偲ばれています。

諏訪神社の境内ある石碑の上に「オミツ・ゴサクの碑」という看板が建っている写真

諏訪神社の境内にある「お光・吾作の碑」

諏訪神社の境内にある松の木の下に案内看板や石灯籠が置かれているおべんが松の写真

おべんが松

「お弁が滝」の所在地

柏崎市大字青海川地内

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興部 商業観光課 観光振興係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年10月21日