ドクガを駆除する方に殺虫剤散布用噴霧器を貸し出します
ドクガ成虫の大量発生を防ぐため、殺虫剤散布用噴霧器の貸し出しを行います。
貸し出しを希望する方は、環境課(電話番号:0257-23-5170)にご連絡ください。
2014年6月~7月にドクガが大量発生した地域では、今後も毛虫が大量に発生する可能性があり、幼虫の段階での駆除が効果的です。
注意事項
噴霧器使用に関する注意事項
- 使用料は無料ですが、薬剤、燃料(混合油)などは各自でご用意ください
- 薬剤は、農協、薬局、ホームセンターなどで購入してください
- 使用後は、噴霧器およびタンクなどを水洗浄してください
- 除草剤には、使用しないでください
ドクガに関する注意事項
- ドクガは、幼虫・卵・サナギ・脱皮殻・成虫全ての段階で毒針毛(どくしんもう)を持っていますので、かゆみや炎症にご注意ください
- 駆除は風のない時に、長袖・長ズボン・ゴム手袋などを着用し、肌が露出しないように行ってください
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 環境課 環境政策係
〒945-0011
新潟県柏崎市松波四丁目13番13号(クリーンセンターかしわざき)
電話:0257-23-5170/ファクス:0257-24-4196
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日