色とりどりの雪割草に思わずうっとり「大崎雪割草の里」(見ごろ 3月上旬~下旬)


新潟県の草花に指定されている雪割草を鑑賞することのできる場所の一つが『西山町の大崎雪割草の里』です。
色とりどりの雪割草やさまざまな植物の観察ができ、雪割草や特産品を買うこともできます。
雪割草の魅力は、その形や色の多さにもあります。お気に入りの雪割草を見つけて、家庭で育ててみませんか。
「大崎雪割草の里」の概要
開園期間
令和2(2020)年3月7日(土曜日)~4月5日(日曜日)
営業時間:午前9時~午後4時30分
入場料
雪割草の里整備協力費として、以下の金額が必要です。
- 大人(中学生以上):400円
- 子ども:無料
団体割引はありません。
アクセス
お車でお越しの方
柏崎市内から車で約30分。北陸自動車道西山インターチェンジから車で約15分。
お車の方は、無料の駐車場がありますのでご利用ください。
公共交通機関でお越しの方
柏崎~出雲崎間を越後交通の路線バスが運行(平日のみ)しています。「大崎集落センター」で乗降してください。
運行時間などの詳細は、越後交通株式会社柏崎営業所(電話番号:0257-23-5250)にお問い合わせください。
お問い合わせ
開園期間中(3月7日~4月5日)のお問い合わせ先
大崎雪割草保存会(電話番号:0257-47-4056)
開園期間外のお問い合わせ先
市民生活部西山町事務所(電話番号:0257-47-4001)
イベント情報
大崎雪割草まつり
大崎温泉雪割草の湯の利用料金が半額に
大崎雪割草の里施設整備協力費(入山券)の半券を、近隣の大崎温泉雪割草の湯に提示すると、利用料金が半額になります。
スタンプを集めて豪華景品をゲット
大崎雪割草の里は、越後雪割草街道スタンプラリー2020(期間:令和2(2020)年3月7日~4月12日)の対象施設です。
スタンプラリーについてのお問い合わせ
えちご雪割草街道連絡会(一般社団法人長岡観光コンベンション協会、電話番号:0258-32-1187)にお問い合わせください。
更新日:2020年10月19日