コンビニで住民票と印鑑登録証明書を取得できます
全国のコンビニエンスストアに設置してあるマルチコピー機で、マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、柏崎市の住民票と印鑑登録証明書などが取得できます。
地方公共団体情報システム機構ホームページ:コンビニエンスストア等での証明書等の自動交付(コンビニ交付)
柏崎市コンビニ交付サービス
利用できる方
以下の全てに当てはまる方です。
- 柏崎市に住民登録している
- マイナンバーカードを持っている
- マイナンバーカードに利用者証明用電子証明書の機能が搭載されている

ただし、次のいずれかに当てはまる場合は、コンビニ交付サービスを利用できません。
- 証明書の発行停止を申し出ている
- 転出予定の手続きをしている
利用できる時間
午前6時30分~午後11時(12月29日~翌年1月3日の間は交付できません)
利用できる店舗
以下のコンビニエンスストアであれば、全国どこでも利用可能です。
- セブン-イレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
取得できる証明書と料金
- 住民票の写し(世帯の全部または一部):300円
- 印鑑登録証明書(ご自身のものに限る):300円
ご注意ください!
コンビニ交付では…
- マイナンバーカードと交付時に設定した4桁の暗証番号が必要です
- 住民票の写しに、住民票コードおよびマイナンバーを記載することができません
- マイナンバーカードに「利用者証明用電子証明書」の機能が搭載されていないと利用できません
システムの関係で交付できない場合
次のいずれかに当てはまる場合は、コンビニ交付ができません。
- 証明書の発行停止を申し出ている
- 転出予定の手続きをしている
柏崎市立図書館(ソフィアセンター)での住民票などの交付は終了しました
コンビニ交付の開始に伴い、ソフィアセンターでの交付は、平成28(2016)年7月31日(日曜日)をもって終了しました。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 市民窓口係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2200/ファクス:0257-21-2528
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年11月04日