柏崎の魅力vol.2 春の山の恵み

(広報かしわざき 2015年6月5日号掲載記事)
柏崎の降雪が多い山間部は、4月中旬になると、青空の下に残雪と新緑が映えるときを迎えます。
春の山の恵みを感じて
春になると山菜好きの方は、フキノトウやウド、ゼンマイ、コゴミ、ウルイなどの山菜を採りに出掛けます。
山菜採りをしていると、茅を踏みしめる音や川のせせらぎ、鳥のさえずり、木々のざわめきなどが聞こえてきます。
採れたての山菜を使った料理は、この時期ならではのごちそうとして食卓に上がります。
都会の方からすると、とてもぜいたくなことなのかも知れません。

アケビのつる

コゴミ

ウド

急斜面に山の恵みが!

石黒の山々の残雪と新緑
山奥に通じる農道などは、地元の方の共同活動によって守られています。
また、遭難や滑落といった事故も後を絶ちません。
地元の方に感謝する気持ちを持って、ルールを守り、安全に配慮して柏崎の山の春を満喫してほしいと思います。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年04月01日