7月に今年度1回目の安定ヨウ素剤の事前配布を行います-薬局配布も実施(令和3(2021)年6月11日報道発表)
柏崎市は、新潟県、刈羽村と共同で、令和3(2021)年度1回目の安定ヨウ素剤の事前配布を行います。
なお、対象者の利便性を考慮し、今回から薬局配布も実施します。
配布対象者
5月末現在、PAZ(原子力発電所からおおむね5キロメートル圏内)内にお住まいの方で、次の1~4のいずれかに該当する方です。
- 今年2月以降に新たに転入・転居および出生された方
- 令和3(2021)年度中に3歳・13歳になる方で追加配布を受けていない方
- これまでに安定ヨウ素剤の配布を受けていない方・配布された安定ヨウ素剤の使用期限が切れている方
- 安定ヨウ素剤の追加配布を受けていない方
(補足)国の原子力災害対策指針などでは、事前配布対象者は原則40歳未満ですが、新潟県では40歳以上でも希望者へ配布します。
配布方法
会場での配布
日時
7月11日(日曜日)午前10時~午後5時
会場
刈羽村生涯学習センターラピカ(刈羽村大字刈羽100)
(補足)柏崎市民と刈羽村民の両方を対象として配布します。
郵送による配布
新型コロナウイルス感染症対策として、郵送による配布を希望する方には、電話で健康状態を確認した上で安定ヨウ素剤を郵送配布します。
受付期間(予定)
6月中旬~7月14日(水曜日)
郵送配布時期(予定)
7月下旬~8月下旬
薬局での配布
市内配布協力薬局に来局した方に対し、薬局の薬剤師が安定ヨウ素剤に関する説明や健康状態の確認をした上で、必要に応じて協力医療機関の医師が問診を行い、薬局で安定ヨウ素剤を配布します。
受付期間(予定)
7月28日(水曜日)~令和4(2022)年3月15日(火曜日)
対象者への周知
6月中旬に開催案内とチェックシートを配布対象者の方へ送付します。
情報発信元
柏崎市危機管理部防災・原子力課原子力安全係(電話番号:0257-21-2323)
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 情報発信係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年06月12日