柏崎市職員災害対応訓練を実施します(令和3(2021)年6月16日報道発表)

水害を想定した柏崎市職員の災害対応訓練を次のとおり実施します。

これは、新庁舎移転に伴う新しい防災関連資器材の使用方法などの検証や、実際の初動配備における職員の動きや課題、問題点などを明らかにすることを目的としています。

なお、職員の災害対応訓練は、6月20日(日曜日)に田尻・北鯖石地区で実施する「住民参加の水害対応総合防災訓練」と同様の被害想定で行います。

日時

令和3(2021)年6月19日(土曜日)午後1時~5時

場所

市役所3階 災害対策本部室ほか

訓練内容

  • 職員登庁訓練(1次配備、2次配備、3次配備)
  • 避難所開設訓練(62施設)
  • 災害対策本部設置・運営訓練

時系列の訓練概要

午後1時

1次配備指示(職員登庁訓練)

避難所開設指示(優先開設避難所62カ所:避難所開設訓練)

午後1時30分

災害情報共有会議

2次配備指示(職員登庁訓練)

午後2時30分

警戒本部会議

3次配備指示(職員登庁訓練)

午後3時

第1回災害対策本部会議(災害対策本部設置・運営訓練)

午後4時

第2回災害対策本部会議

午後5時

訓練終了

その他

災害対応訓練時の災害対策本部会議については取材可能です。

なお、取材可能区域がありますので、係員の指示に従ってください。

また、職員の登庁訓練から取材を希望される場合は、事前に以下の情報発信元まで連絡してください。

情報発信元

柏崎市危機管理部防災・原子力課(電話番号:0257-21-2316)

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 元気発信課 情報発信係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2311/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2021年06月17日