水球の国際大会の日本代表メンバーに水球のまち柏崎から4選手が選ばれました!
令和4(2022)年に開催される水球の国際大会に、水球のまち柏崎から4人が日本代表として出場します。
水球日本代表チームの応援をよろしくお願いします!
第19回世界選手権大会水泳競技大会
- 開催日程:令和4(2022)年6月20日(月曜日)~7月3日(日曜日)
- 開催地:ハンガリー・ブダペスト
公益財団法人 日本水泳連盟「第19回世界選手権大会水泳競技大会」大会ページ

棚村 克行選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎)

稲場 悠介選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎・新潟産業大学)
国際大会出場に伴い激励金を贈呈しました
第19回世界選手権大会水泳競技大会に出場する、棚村克行選手と稲場悠介選手に、激励金が贈呈されました。
激励金は、海外で合宿中の2選手に代わり、一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎の松原眞之介理事長と社会人男子チーム統括兼コーチの筈井翔太コーチに、教育長から手渡されました。
大会に日本代表コーチとして帯同する筈井コーチは、「リオデジャネイロオリンピックは32年ぶりに出場、東京オリンピックは自国開催で出場できた。2年後にはパリオリンピックが開催されるので、続けて出場することが大事。次につながる実りある大会にしたい。」と意気込みを語りました。
教育長は「棚村選手と稲場選手には頑張っていただきたい。応援している。」と激励の言葉を述べました。また、「以前より若手選手が育ってきていると感じている。これもブルボンKZが選手の育成や発掘に注力され、裾野を広げている成果だと思う。小学校での水球授業も長く続けていただき、感謝している。子どもたちは理論よりも、驚きや感動に影響を受ける。棚村選手と稲場選手の活躍で、感動を届けてほしい。」と期待を込めました。
水球男子日本代表チームは、スペインとギリシャで事前合宿を行ったのち、6月19日(月曜日)に開催国のハンガリーに移動し、20日(火曜日)から始まる大会に臨みます。
左から教育長、筈井コーチ、松原理事長
2021FISUユニバーシティゲームス【再延期】
令和5(2023)年に再延期となりました。
- 開催日程:令和4(2022)6月25日(土曜日)~7月11日(月曜日)
- 開催地:中国・成都
(注意)本大会は、令和3(2021)年に開催が予定されていましたが、新型コロナウイルス感染症に伴う渡航制限で1年延期となったものです。
公益財団法人 日本水泳連盟「2021FISUユニバーシティゲームス」大会ページ

新田 一景選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎)
第19回アジア競技大会【延期】
令和5(2023)年に延期となりました。
- 開催日程:令和4(2022)年9月
- 開催地:中国・杭州

棚村 克行選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎)

稲場 悠介選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎・新潟産業大学)

小出 未来選手(ブルボンウォーターポロクラブ柏崎)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年06月09日