インカレで銅メダルを獲得した新潟産業大学男子水球部が市役所を訪問しました
令和3(2021)年10月1日(金曜日)、「第97回日本学生選手権水泳競技大会〈水球競技〉」(通称:インカレ)で銅メダルを獲得した新潟産業大学男子水球部が市役所を訪問しました。
柏崎市でインカレ初開催!―地元・新潟産業大学男子水球部が5年ぶりの銅メダル!
市長表敬訪問の様子
佐々木監督、棚村コーチ、平田コーチ、朝廣開輝主将ら15人が市長のもとを訪れ、大会結果を報告しました。
当日の様子
大会の報告
朝廣開輝主将
朝廣主将
今回3位という結果を残せたのは、監督やコーチ、支えていただいた皆さまのおかげです。昨年敗れた専修大にリベンジするため、ブルボンウォーターポロクラブの社会人の方々に協力をいただき、練習を重ねてきました。
準決勝では日体大学に負けてしまいましたが、3位決定戦では、日頃の練習の成果を発揮し、早稲田大学を破り、5年ぶりのベスト4になることができました。
佐々木監督
佐々木監督
柏崎で今大会を開催いただいたことに、まず、感謝申し上げます。
すごく強いチームという訳ではなく、今回の勝利はチームで勝ち取ったものだと思っています。新潟産業大学だけでなく、ブルボンウォーターポロクラブの社会人チームの方や水球のまちのバックアップの協力のおかげと思っています。ありがとうございました。
選手に向けて
柏崎市長
インカレ3位、本当におめでとうございます。
「自分たちはあまり強いチームじゃない。けれど、勝利をおさめることができた」と皆さんが言われていましたが、私は、そういうチームこそが強いチームなのではないかと思います。
オリンピックでの活躍、皆さんの勇姿が多くの市民に届けられ、まさに水球のまちの存在を実感したことと思います。コロナ禍の中で皆さんがいろいろな課題を克服しながらベスト4を目指して練習し、更にその上の3位になれたということは、それは皆さんの力だったのだと思います。
今後も皆さんの活躍を期待しています。本当におめでとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年10月05日