水球のまち柏崎から全国大会に出場しました!―2022インカレ・国体
令和4(2022)年8月~9月に行われた2つの水球全国大会の結果をお知らせします。
応援ありがとうございました!
第98回日本学生選手権水泳競技大会
新潟産業大学の男女チームが出場しました。
女子は、1回戦で早稲田大学と対戦。第1ピリオドで相手に6点先取されるもすぐに切り替え、第2ピリオド以降は互角の戦いを見せました。しかし、序盤にリードでされた点差を詰めることができず、16対9で初戦敗退となりました。
男子は、1回戦で明治大学と対戦。序盤からテンポよく得点を重ね、1点リードのまま後半戦へ。第3ピリオドで相手に連続得点を決められ、3点を追いかける形で第4ピリオドがスタートしました。執念の追い上げで1点差まで迫りましたが、13対12で惜しくも初戦敗退となりました。
インカレでは悔しさが残る結果となりましたが、次は日本選手権への出場権をかけ、9月下旬に行われる日本選手権最終予選会に臨みます。
引き続き、応援をよろしくお願いします。

新潟産業大学男子水球部

新潟産業大学女子水球部
大会期間
令和4(2022)年8月30日(火曜日)~9月1日(木曜日)
会場
神奈川県・横浜国際プール
大会情報
第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」
新潟県代表メンバーとして、少年男子の部に新潟産業大学附属高校と柏崎高校の選手、女子の部にブルボンKZ所属選手や柏崎市出身選手が出場しました。
12年ぶりに国体へ出場した少年男子は、1回戦で滋賀県代表と対戦。終始追いつ追われつのシーソーゲームで白熱した試合が繰り広げられました。第4ピリオドを終えて12対12の同点となり、試合のゆくえはペナルティースロー戦(サッカーでいうPK戦)へ。結果、16対17で惜しくも初戦敗退となりました。
2019年に国体種目に追加された女子水球。昨年は国体への出場権を獲得するも中止となり、今大会が初出場となりました。
予選をリーグ方式で行う女子の第1戦は、強豪・千葉県代表と対戦。序盤はリードする展開となりましたが、中盤で得点を決められず、9対6で敗戦となりました。続く第2戦は、山形県代表と対戦。この試合も第1ピリオドで4得点をあげてリードしたものの以降苦しい展開となり、7対4で敗戦。結果、予選リーグ敗退となりました。
選手の皆さん、お疲れさまでした!

少年男子代表メンバー

女子代表メンバー
大会期間
令和4(2022)年9月10日(土曜日)~13日(火曜日)
会場
栃木県・栃木県立温水プール館
大会情報
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年09月14日