モノが語る戦争の記憶

更新日:2025年07月02日

日中戦争・太平洋戦争は、当時の市民に大きな苦難を与えました。

千人針や出征兵士の書簡など、当館が収蔵する戦争に関わる資料を展示し、戦時下の厳しい状況や戦争に巻き込まれた人々の想いを紹介します。

千人針

千人針(腹巻の中心には無事を祈るまじないの「五銭銅貨」が縫い付けられている)

柏崎市防空計画要図

柏崎市防空計画要図(空襲に備えて昭和15年頃に作られたもの)

開催概要

会期

令和7(2025)年7月31日(木曜日)~8月17日(日曜日)の午前9時~午後5時

(注意)会期中の休館日は、8月4日(月曜日)・8月12日(火曜日)です。

場所

柏崎市立博物館1階 エントランスホール

入場料

無料

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 博物館 文化学芸係

〒945-0841
新潟県柏崎市緑町8番35号
電話:0257-22-0567/ファクス:0257-22-0568
お問い合わせフォームはこちら