描かれた≪ふるさと≫ ―古絵図にみる近世の柏崎
目次

- ≪ふるさと≫の原像への旅 ―ごあいさつ
- 第一章描かれた町:3ページ~
- コラムねまり地蔵・立地蔵:8ページ
- コラム柏崎絵図の風景:9ページ
- コラム俳書『柏崎四十八題』の世界:10ページ
- 第二章描かれた村々:11ページ~
- コラム鉢崎関所:22ページ
- 第三章街道と名所:23ページ~
- コラム番神堂:30ページ
- コラム亀割坂・弁慶茶屋:31ページ
- コラム描かれた浜げた:32ページ
- 第四章山と海の利用:33ページ~
- 第五章境界をめぐって:39ページ~
- 第六章土地をひらく:43ページ~
- 第七章土地をなおす:51ページ~
- 展示資料目録:57ページ
- 協力者、参考文献
- あとがき、執筆分担
価格
1部:1,100円
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 博物館 文化学芸係
〒945-0841
新潟県柏崎市緑町8番35号
電話:0257-22-0567/ファクス:0257-22-0568
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日