栗山颯公選手が優勝に貢献 ―第10回アジアエージグループ選手権(水球)
令和元(2019)年9月24日(火曜日)~30日(月曜日)に、インドのバンガロールで開催された「第10回アジアエージグループ選手権」で、日本男子チームが優勝しました。
この大会には、新潟産業大学附属高校2年の栗山颯公(くりやま さつき)選手が代表として出場しました。栗山選手は、初めての代表選出で海外で通用するのか不安を抱えながらも、いつも通りのプレーで優勝に大きく貢献しました。初戦のイラン戦は得点することが出来ませんでしたが、2戦目以降は毎試合得点を重ね、6試合で14得点を決めました。
今大会で優勝した日本男子チームは、令和2(2020)年に開催される「世界ユース選手権」へアジア代表として出場します。
「第10回アジアエージグループ選手権」男子大会結果
- 優勝:日本
- 準優勝:カザフスタン
- 3位:イラン
- 4位:中国
- 5位:ウズベキスタン
- 6位:インド
- 7位:スリランカ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日