水球選手が鬼役に!―柏崎中央幼稚園の節分行事にブルボンKZ選手が参加しました

更新日:2025年02月05日

令和7(2025)年2月3日(月曜日)、柏崎中央幼稚園で行われた節分行事に、ブルボンウォーターポロクラブ柏崎の林和希選手、米田航選手、野田一成選手、西郷やまと選手が参加しました。

水球選手扮する赤鬼・青鬼がうめき声をあげながらお遊戯室に登場すると、園児たちはびっくり!「鬼は外!福は内!」と果敢に鬼を退治し、最後に福の神様からひとりずつプレゼントをもらっていました。

鬼退治のあとは水球シュート体験を行い、園児たちは選手のアドバイスを聞きながら、狙いを定めて上手にシュートを決めていました!

柏崎中央幼稚園とブルボンウォーターポロクラブ柏崎は、園児と選手の交流会をきっかけに親睦を深めています。アクアパークでの練習見学、作品展で水球選手をモチーフにした作品制作、日本選手権を観にきてくれた園児もいました。

熱心な応援に対して選手たちは、「園児の皆さんが水球に関心を持ち、応援してくれることがとてもうれしい。これからもこの縁を大切にしていきたい。」と話しました。

写真:園児の皆さんと鬼役の水球選手の記念写真。水球選手は鬼の衣装やお面をつけ、園児たちは耳まで隠れる水球帽子をかぶっています

最後は仲良く記念撮影!園児の皆さん、水球帽子が似合っています!

写真:鬼に扮した4人の水球選手

鬼(水球選手)の集合写真

写真:園児たちが水球ボールや豆の代わりの丸めた新聞紙を鬼に向かって投げています

全力で鬼退治をする園児に鬼もタジタジ

写真:園児に金棒のおもちゃで攻撃を受ける鬼役の水球選手

鬼が持っていた金棒で攻撃だ!

写真:園児がゴールをめがけてボールを投げようとしています

水球シュート体験。ゴールを狙ってえいっ!

写真:シュートを決めた園児と赤鬼の水球選手がハイタッチしています

ゴールが決まってハイタッチ

写真:選手から園児ひとりひとりにプレゼントを手渡ししています

がんばった園児の皆さんにエコバック、タオル、シールをプレゼント

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 水球のまち推進室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら