水球男子日本代表が県立柏崎アクアパークで強化合宿を行いました!
令和5(2023)年6月13日(火曜日)~6月19日(月曜日)に、県立柏崎アクアパーク50メートルプールで、水球男子日本代表チームが強化合宿を行いました。
この強化合宿は、7月に開催される「世界水泳選手権2023福岡大会」に向けたものです。
ブルボンウォーターポロクラブ柏崎から棚村克行選手、新田一景選手、稲場悠介選手が日本代表に選出されています。




市役所訪問
令和5(2023)年6月16日(金曜日)、水球男子日本代表の塩田義法監督、鈴木透生主将、ブルボンKZから選出された棚村克行選手、新田一景選手、稲場悠介選手がチームを代表して市役所を訪問。「世界水泳選手権2023福岡大会」に向けての意気込みを語りました。
市長からは、「皆さんの活躍を柏崎市民がこぞって応援していると思いますし、新潟県民も皆さんの活躍を期待していると思います。柏崎市での合宿を経て、まずは7月の世界水泳選手権、そして9月のアジア競技大会、来年のパリオリンピックに向けて頑張ってください。有意義な合宿となることを心から願っています。」と期待を込め、柏崎市認証米「米山プリンセス」を贈呈しました。
左から棚村選手、塩田監督、市長、鈴木主将、稲場選手、新田選手
塩田義法監督
水球のまち柏崎で日本代表の合宿を実施させていただきありがとうございます。
お米はもちろん、毎日の食事がおいしく、また、練習も東京2020オリンピック事前合宿を柏崎市で実施した金メダリストのセルビア共和国と同じ素晴らしい環境で合宿ができていることに感謝しています。
日本チームも初のメダル獲得を目指しています。何としても結果を残せるよう充実した合宿を送り、良い報告ができるように頑張ってまいります。
鈴木透生主将
食事が大変おいしく、選手一同充実した合宿を送ることができています。私自身は、お水がとてもおいしいと感じています。
日本代表には、ベテランから若手までいますが、全員が1つになって戦術などを理解できればメダル獲得も達成できると思っています。
日本水球界の発展のためにもここで結果を出して、9月のアジア競技大会にもつなげていきたいです。
棚村克行選手
日本代表選手として頑張ることはもちろんですが、柏崎市民代表として頑張ってきますので、応援していただけると嬉しいです。
新田一景選手
慣れ親しんだ地で代表合宿を行うことができ、良い強化につながっています。
世界水泳は初めてですが、素晴らしい選手たちがいる中でプレーするのがとても楽しみです。
楽しみながら、結果を求めて頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします。
稲場悠介選手
世界水泳で悔しい思いをしたので、最後の1秒まで諦めずに戦い抜きたいです。
メダル獲得を目指し、9月のアジア競技大会、来年のパリオリンピックに弾みをつけられる大会にしたいです。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月21日