フィリピン水球男子代表チームが柏崎市を訪問しました
長岡市で強化合宿を行っているフィリピン水球男子代表チームが、令和元(2019)年11月7日(木曜日)に市役所を訪問しました。市役所のロビーで、大勢の市職員から歓迎を受けた選手たちは、市長と教育長へあいさつを行い、市長からレイナルド監督に「水球のまち柏崎」のペナントが贈られました。
市役所を訪問したフィリピン水球男子代表チームはその後、市内観光も楽しみました。
さけのふるさと公園でさけのつかみ取りを体験し、元気に泳ぎ回るさけに苦戦しつつも、楽しそうな様子が見られました。また、松雲山荘内の木村茶道美術館では茶道を体験し、日本の文化に触れていただきました。紅葉ライトアップが行われている園内を散策しながら、あちらこちらで記念撮影を行っていました。
フィリピン水球男子代表チームの強化合宿は、11月6日(水曜日)~15日(金曜日)まで長岡市で行われ、その期間中にはブルボンKZとの合同練習や交流会も行われます。フィリピンチームとブルボンKZが交流するのは、今回が初めてです。チームは16日(土曜日)に帰国し、26日(火曜日)からフィリピンで行われる東南アジア最大の水球大会「SEA GAMES」に挑みます。
市役所訪問・市内観光の様子

市長、教育長を囲んで記念撮影

さけのふるさと公園でさけのつかみ取りに挑戦!

木村茶道美術館で初めての茶道体験

松雲山荘紅葉ライトアップ
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日