モンテネグロとセルビア共和国の水球男子代表チームが「世界水泳選手権2023福岡大会」に向けた事前合宿を実施しました!
モンテネグロが令和5(2023)年7月8日(土曜日)~15日(土曜日)に、セルビア共和国が令和5(2023)年7月6日(木曜日)~15日(土曜日)に、柏崎市で「世界水泳選手権2023福岡大会」に向けた事前合宿を行いました。
柏崎市での合宿は、モンテネグロが2回目、セルビア共和国が3回目となります。今回も合宿環境に満足され、無事に大会へと送り出すことができました。
柏崎市では引き続き、2カ国との水球を通じた国際交流を続け、さらに教育・文化分野での交流も推進していきます。
事前合宿の実施にあたり、ご尽力いただいた関係機関の皆さま、ありがとうございました。
世界水泳選手権2023福岡大会の各国の活躍
モンテネグロは「8位」入賞!

モンテネグロ水球男子代表チーム
セルビア共和国は「4位」入賞!ストラヒニャ・ラショヴィッチ選手は大会得点王に!

セルビア共和国水球男子代表チーム
事前合宿の様子
歓迎
7月6日(土曜日)にセルビア共和国チーム、7月8日(土曜日)にモンテネグロチームが柏崎市に到着し、横断幕や手旗を持って歓迎しました。
ようこそ、2年ぶりの柏崎市へ!
モンテネグロ
セルビア共和国
練習の様子
期間中は、県立柏崎アクアパークで練習を行い、モンテネグロとセルビア共和国の合同練習も数回実施しました。

プールでのモンテネグロチーム

トレーニング中のモンテネグロチーム

プールでのセルビア共和国チーム

トレーニング中のセルビア共和国チーム

ゲーム形式での合同練習
スパーリングマッチ
7月12日(水曜日)に「モンテネグロvsセルビア共和国 スパーリングマッチ」を開催し、400人の観客のもと、白熱した試合が繰り広げられました。
試合に先立ち、エスコートキッズの皆さんと選手が手をつないで入場。両国の国歌斉唱を行い、いざゲームスタート!
第1ピリオドは、5対4でモンテネグロが1点差でリード、第2ピリオドは、セルビアが逆転して6対7、第3ピリオドは、両者譲らず10対10の同点!
熾烈な得点の取り合いに会場からは、応援バルーンや拍手の音が響き渡りました。
迎えた第4ピリオドでは、セルビアの攻撃が次々と決まり、モンテネグロ11対14セルビア共和国でセルビア共和国が勝利しました。






「福岡世界水泳交流事業」の実施(ブルボンKZ選手との交流)
7月8日(土曜日)にセルビア共和国、7月13日(木曜日)にモンテネグロがブルボンウォーターポロクラブ柏崎の小中高生や大学生と水球交流をしました。
東京2020オリンピック金メダリストをはじめとする世界トップレベルの選手たちから、パスやシュートのコツなどを教わり、実戦形式の練習を行いました。
参加選手は、モチベーションとスポーツへの関心を高め、国際交流の楽しさを体感していました。

この事業は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施されています
7月8日(土曜日):セルビア共和国との交流



7月13日(木曜日):モンテネグロとの交流

市役所訪問
7月13日(木曜日)に両国の監督、選手、チームスタッフが市役所を訪問し、市長と面会しました。
両チームともに「とても良い環境で練習できている。皆さんに感謝したい」と述べられました。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年08月08日