「セルビア共和国代表vs日本代表 水球スパーリングマッチ」が行われました!
令和元(2019)年7月6日(土曜日)~7日(日曜日)に、世界水泳選手権大会に向け柏崎市で合宿を行っているセルビア共和国水球男子代表チームと日本男子代表チームのスパーリングマッチが行われました。2日間で1150人の来場者のもと迫力満点の試合が繰り広げられました。
6日(土曜日)の第1戦は、水球のまち柏崎から日本代表に選出された稲場悠介選手(新潟産業大学1年)や志水祐介選手の得点、ゴールキーパーの棚村克行選手の堅い守りもあり、16対13で日本代表が勝利しました。
7日(日曜日)の第2戦は、第1戦で惜しくも負けてしまったセルビアチームが次々とゴールを決め、10対1で勝利し、水球強豪国の強さを見せつけました。
試合後には、世界水泳選手権大会の壮行会も行われ、両国の監督・キャプテンから大会に賭ける意気込みが語られました。
セルビア共和国の合宿は、7月11日(木曜日)まで行われ、その後、世界水泳選手権大会の開催地となる韓国・光州へ向かいます。
世界水泳選手権大会でのセルビア共和国と日本の応援をよろしくお願いします!
スパーリングマッチの様子

国歌斉唱

ゴールを守る棚村選手

守備をするセルビア共和国の3選手

得点を狙う稲場選手
壮行会の様子

市長から両チームに記念品贈呈

セルビア共和国大使館特命全権大使のネナド・グリシッチ閣下(左から2人目)からの来賓あいさつ

セルビア共和国代表 サヴィッチ監督のあいさつ

セルビア共和国代表 チュークキャプテンのあいさつ

日本代表 大本監督のあいさつ

日本代表 大川キャプテンのあいさつ
第18回世界水泳選手権大会(韓国・光州)
とき
令和元(2019)年7月14日(日曜日)~28日(日曜日)
セルビア共和国男子・日本男女の初戦
セルビア共和国 対 モンテネグロ
- 7月15日(月曜日・祝日)午前8時30分~午後9時35分
日本(男子)対 ドイツ
- 7月15日(月曜日・祝日)午後8時30分~午後9時35分
日本(女子) 対 中国
- 7月14日(日曜日)午後7時10分~午後8時15分
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日