水球のまち柏崎から4人がパリ2024オリンピックに出場決定!
令和6(2024)年7月26日(金曜日)にフランス・パリで開幕する「第33回オリンピック競技大会(パリ2024オリンピック)」の水球男子日本代表メンバーに、ウォーターポロクラブ柏崎の棚村克行選手、新田一景選手、稲場悠介選手、筈井翔太コーチの4人が選出されました。
これは、4月22日(月曜日)に公益財団法人 日本水泳連盟から発表があったものです。
男子水球競技は、7月28日(日曜日)に予選グループリーグが開幕し、大会最終日の8月11日(日曜日・祝日)に決勝戦が行われる予定です。
活躍を期待し、応援をよろしくお願いします。
第33回オリンピック競技大会[水球](2024/パリ)|公益財団法人日本水泳連盟ホームページ

左から筈井コーチ、棚村選手、稲場選手、新田選手
選出メンバー
選手
- 棚村 克行選手(3大会連続出場)
- 新田 一景選手(初出場)
- 稲場 悠介選手(2大会連続出場)
コーチ
- 筈井 翔太コーチ
男子水球競技の日程
予選グループ
- グループA:クロアチア、イタリア、ルーマニア、ギリシャ、アメリカ合衆国、モンテネグロ
- グループB:オーストラリア、セルビア共和国、フランス、ハンガリー、日本、スペイン
試合 | 日時 | 対戦相手 |
---|---|---|
第1戦 | 7月28日(日曜日) | セルビア共和国 |
第2戦 | 7月30日(火曜日) | フランス |
第3戦 | 8月1日(木曜日) | ハンガリー |
第4戦 | 8月3日(土曜日) | スペイン |
第5戦 | 8月5日(月曜日) | オーストラリア |
記者会見の様子
パリ2024オリンピックへの代表内定を受け、令和6(2024)年5月10日(金曜日)に記者会見が行われました。
会見には、棚村克行選手と筈井翔太コーチが出席。イタリアでプレーしている稲場悠介選手はオンラインで参加しました。なお、オランダでプレーしている新田一景選手は、体調不良のため急遽不参加となり、コメントが代読されました。
棚村 克行選手
代表に選出された今の気持ち
つい先日まで代表選手の選考が決まっていなかったので、まずは無事に選ばれてほっとしています。
リオデジャネイロ2016大会、東京2020大会と良い結果が残せなかったので、パリ2024大会では、決勝トーナメントに進出して少しでも良い結果を残せるように頑張りたいと思います。
オリンピックに向けた意気込み
ゴールキーパーとして一本でも多くのシュートを止めて、チームに貢献したいと思います。
東京2020大会が終わってからの3年で日本が成長したと感じるところ
今までも海外のチームでプレーする選手は多くいたのですが、よりレベルの高いチームでプレーする選手が増えたことです。日本代表チーム自体のレベルも、この3年で確実に上がったと感じています。
新田 一景選手
代表に選出された今の気持ち
素直にうれしかったです。
東京2020大会以前は代表メンバーに選ばれず、東京2020大会以降も怪我で代表入りすることすら想像していませんでしたが、地道に諦めなかった成果が今回の選出に繋がったのではないかと思っています。
オリンピックに向けた意気込み
一味違った舞台になると思いますが、冷静にプレーできるように意識していきたいです。経験してきたことを最大限に発揮し、チームに貢献したいと思います。
稲場 悠介選手
選出された今の気持ち
やっとスタート地点に立てたという気持ちです。オリンピックでまた戦えることに、自分の中で気持ちが燃えています。オリンピックでは結果を残したいと思っています。
オリンピックに向けた意気込み
チームとしては、東京2020大会では1勝しかできなかったので、パリ2024大会では1勝でも多く勝利できたらと思います。
個人としては、得点を量産して日本をベスト8に導けたらと思います。
東京2020大会が終わってからの3年で日本が成長したと感じるところ
レベルの高い海外チームでの経験を積んで、チームレベルが上がったことにプラスして、アイデアや知識が増えたことで、いろいろな戦い方ができるようになったと感じています。
筈井 翔太コーチ
選出された今の気持ち
選手として出場したリオデジャネイロ2016大会は、私が水球人生を送る中でオリンピック出場が目標であり夢であったため、純粋にうれしい気持ちや楽しみたい気持ちでいっぱいでした。
今回はコーチとして選出され、楽しみたいというよりは身が引き締まる思いです。結果を出すためにはどのようなサポートができるのかを改めて考えています。
オリンピックに向けた意気込み
本番に向け、戦術、ポテンシャルともに最高のパフォーマンスを発揮できるようコーチとしてしっかりと準備を進めていきたいと思います。
ウォーターポロクラブ柏崎所属の3選手への期待
棚村克行選手
選手時代に一緒にプレーしていたので、日本のゴールを守るのは棚村選手だなと当時から思っています。超攻撃的なオフェンスというのが日本のスタイルなのですが、そこに超攻撃なゴールキーパーの棚村選手がいて心強いです。
新田一景選手
まだ代表に入って2年目ではありますが、元々ポテンシャルが高く、人一倍真面目です。ディフェンス、カウンターアタック、シュートと何でもこなせるプレーヤーで、これからの成長も含めて期待しています。
稲場悠介選手
世界でも指折りのポイントゲッターなので、得点力に期待しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 水球のまち推進室
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-41-4020/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月14日