特設コーナー「こどもの読書週間2025 知的発見!教科書の本」
- 開催場所・会場
- ソフィアセンター1階 特設コーナー
- 開催日・期間
- 2025年4月23日(水曜日)~5月16日(金曜日)
- イベントの種類分野
- 図書館のイベント / 全てのイベント
内容 |
教科書で紹介されている本はむずかしい?? 「こどもの読書週間」(4月23日~5月12日)に併せて、市内小中学校で使用している国語教科書のなかから、一部を厳選して紹介します。 かわいくて何度でも開いてみたくなる絵本、続きが気になってページをめくる手が止まらない物語、新発見が楽しい知識の本など、お気に入りの1冊を見つけてみませんか。 |
---|---|
関連画像 |
|
費用 |
入場無料 |
「こどもの読書週間」とは |
子どもたちにもっと本を!との願いから、「こどもの読書週間」は昭和34(1959)年にはじまりました。もともとは、5月5日の「こどもの日」を中心とした2週間(5月1日~14日)でしたが、2000年から今の4月23日(世界本の日・子ども読書の日)~5月12日になりました。 小さいときから本を読む楽しさを知っていることは、子どもが大きくなるためにとても大切なことです。「こどもの読書週間」のあいだ、図書館や本屋さん、学校などでは、読み聞かせや人形劇などの楽しい行事がいっぱい行われます。「こどもの読書週間」は、大人が本を子どもに手わたす週間でもあるのです。 |
備考 |
パンフレットの複写・写真撮影はご遠慮ください。 |
更新日:2025年04月23日