ソフィアセンターの特設コーナーで「おすすめ本」を紹介しています

更新日:2023年04月25日

ソフィアセンター1階の特設コーナーで、所蔵している多種多様な資料の中からテーマを設け「おすすめ本」を紹介しています。

思いがけない1冊との出会いがあるかもしれません。どうぞご利用ください。

特設コーナーのテーマ(令和5(2023)年4月25日現在)

特設コーナーの設置期間は不定期のため終了している場合があります。あらかじめご了承ください。

「読書おたよりコンクール入賞作品展示」企画

こどもの読書週間(4月23日~5月12日)に併せ、県主催「読書おたよりコンクール」の令和4年度受賞作品と、受賞作品で取り上げられた絵本などを設置しました。

「読書おたより」は子どもたちが、絵本や本を読んだ感想を、絵手紙形式で表現したものです。

コンクールの受賞作をご覧になることで、子どもたちが読書で得た感動を実感してみませんか。

写真:「読書おたよりコンクール入賞作品展示」企画展示コーナー。テーブルの上には、取り上げられた本などが並んでいます。

子どもたちの感動が伝わってくる作品ばかりです

写真:読書おたより(本の感想を描いた絵手紙)が掲示されています。

県内の子どもたちの力作が並んでいます

「【柏崎市立博物館連動】軽井川南遺跡群総まくり ―古代の鉄づくりを知る」企画

写真:軽井川南遺跡群や柏崎の鉄づくりについて学べる郷土資料などが並んだ企画コーナー

平安時代の柏崎で展開された鉄づくりの実態がわかる資料の数々

柏崎市立博物館春季企画展「軽井川南遺跡群総まくり ―古代の鉄づくりを知る」(5月21日(日曜日)まで開催)と連動し、関連書籍を設置しました。

軽井川南遺跡群や柏崎の鉄づくりについて学べる郷土資料や古来の鋳造技術に関する資料、平安時代の暮らしがわかる教養書などを集めました。

当館の資料を参考に、軽井川南遺跡群の魅力をぜひ発見してみてください。

「【歴博連動】伝える ―災害の記憶」企画

写真:疫病や火災、豪雨などさまざまな災害の歴史に関する資料を集めたコーナー

災害を乗り越え、後世に被害を伝えようとする人々の意志が感じられます

新潟県立歴史博物館春季テーマ展「伝える ―災害の記憶」(6月4日まで開催)と連動し、関連資料を設置しました。

疫病や火災、豪雨などといった各種災害についての歴史に関する資料を集めました。

今後の防災のために、当館の資料を活用してみてはいかがでしょうか。

「愛鳥週間」企画

写真:可愛らしい鳥のオブジェが置かれた、鳥に関する書籍が集められた展示コーナー

鳥を楽しむのにうってつけの資料を集めました

愛鳥週間(5月10日~16日)に併せて、鳥に関連する資料を設置しました。

いろいろな鳥のくらしを解説した資料や鳥にまつわる小説などを設置しました。

愛鳥週間に当館の資料を通して、鳥と触れ合ってみませんか。

「本屋大賞2023 」企画

「本屋大賞」とは、全国の書店員が過去1年間に国内で刊行された小説の中から、最もおすすめしたい本に投票し、決定する文学賞です。
2023年の本屋大賞は、ノミネートされた10作品から、凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』が受賞しました。

これを受け、特設コーナーでは、「本屋大賞2023」ノミネート作品10点の他に、凪良ゆうさんの著書を集めた展示を設置しました。

今話題の小説をぜひお楽しみください。

写真:「本屋大賞2023」ノミネート作品・受賞作品などの展示

「本屋大賞」ノミネート作品は話題性の高い本ばかりです

写真:「本屋大賞2023」を受賞した、凪良ゆうさんの作品展示

2度目の「本屋大賞」受賞を果たした凪良ゆうさんの作品を集めました

メディアコーナー展示「ピアノの調べ」企画

利用者用インターネットパソコンの裏側に、メディアコーナー展示を常設しています。

写真:ピアノの調べを堪能できるCDやDVDを集めたコーナー

エレガントで美しいピアノの音色をお楽しみください

4月・5月のテーマは「ピアノの調べ」です。

ショパン国際ピアノコンクール第2位の反田恭平さんや、グラミー賞を複数回受賞した世界的なジャズ・ピアニストのビル・エバンス氏など、著名なピアノ奏者による演奏CDやさまざまなピアノ曲とともに物語を楽しめるドラマ映画のDVDなどを設置しました。

美しいピアノの調べを楽しんでみてはいかがでしょうか。

時間

開館時間中はいつでもご覧いただけます。開館時間は次のとおりです。

  • 月曜日~金曜日:午前9時30分~午後7時(6~9月は午後8時まで)
  • 土曜日・日曜日、祝日:午前9時30分~午後5時

なお、休館日は毎月第3日曜日です。また、行事などのため、閉館時間を繰り上げることがあります。詳しくは「図書館の利用方法」を御覧ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 図書館 サービス係

〒945-0065
新潟県柏崎市学校町2番47号
電話:0257-22-2928/ファクス:0257-21-2936
お問い合わせフォームはこちら