ソフィアセンターの特設コーナーで「おすすめ本」を紹介しています
ソフィアセンター1階の特設コーナーで、所蔵している多種多様な資料の中からテーマを設け「おすすめ本」を紹介しています。
思いがけない1冊との出会いがあるかもしれません。どうぞご利用ください。
特設コーナーのテーマ(令和5(2023)年1月27日現在)
特設コーナーの設置期間は不定期のため終了している場合があります。あらかじめご了承ください。
「本屋大賞2023 」「芥川賞・直木賞」企画
話題作が並んでいます
1月20日(金曜日)に発表された「本屋大賞2023」候補作を設置しました。
「本屋大賞2023」の決定は4月12日(水曜日)です。大賞が決まるまでに、候補作を読みつくしてマイ本屋大賞を選んでみてはいかがでしょうか。
また、1月19日(木曜日)に決定した第168回・2022年下半期「芥川賞」「直木賞」受賞作や候補作なども併せて展示しています。
旬の本をぜひお楽しみください。
「科学道100冊 2022」企画
中高生を中心とした幅広い層に向けて、楽しく読める資料を集めました
理化学研究所と編集工学研究所が、科学のおもしろさ、素晴らしさを届けるプロジェクト「科学道100冊」フェアを約2年ぶりに開催しています。
ダーウィンの「種の起源」、ファラデーの「ロウソクの科学」などの古典から、「情報の世紀」「光を追いかけて」「科学史タイムトラベル」といった注目のトピックを扱った資料まで、科学への好奇心を刺激される本を集めました。
この機会に、科学への扉を開けてみてはいかがですか。
「切り紙工作」企画
生活雑貨にもなる切り紙を作ってみませんか
切り紙を応用したモビールの作り方の本や人気キャラクターの切り紙の本など、切り紙工作に関する資料を設置しました。
雪の結晶の切り紙、クリスマス・干支の切り紙など、今の季節にぴったりの資料も揃えています。
この機会に切り紙に挑戦してみてはいかがでしょうか。
【健康推進課連動】「血圧は高いですか?」企画
大切な健康を守るためのヒントが得られます
市の健康推進課と連動し、高血圧をテーマとする資料を設置しました。
身近な健康問題である高血圧に関する基礎知識や、高血圧を防ぐための運動や食事に関する資料を並べています。
高血圧が気になる方はもちろん、健康を見直してみたいという方にもおすすめのコーナーです。
メディアコーナー展示「クリスマス・新年」企画
冬の特別なひとときが感じられる作品ばかりです
利用者用インターネットパソコンの裏側に、メディアコーナー展示を常設しています。
12月・1月のテーマは「クリスマス・新年」です。「くるみ割り人形」や「クリスマス・キャロル」などのクリスマスの古典的作品をもとにしたDVDやクリスマスソングや、和楽器の演奏や正月にまつわる詩の朗読CDといった新年の始まりが感じられるような資料を集めました。
メディアコーナーの展示で、ぜひ冬をお楽しみください。
時間
開館時間中はいつでもご覧いただけます。開館時間は次のとおりです。
- 月曜日~金曜日:午前9時30分~午後7時(6~9月は午後8時まで)
- 土曜日・日曜日、祝日:午前9時30分~午後5時
なお、休館日は毎月第3日曜日です。また、行事などのため、閉館時間を繰り上げることがあります。詳しくは「図書館の利用方法」を御覧ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 図書館 サービス係
〒945-0065
新潟県柏崎市学校町2番47号
電話:0257-22-2928/ファクス:0257-21-2936
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年01月27日