「文楽・白風文庫」をご寄贈いただきました

更新日:2025年03月11日

写真:「文楽・白風文庫」をお知らせするために、一定期間設けた展示コーナー

「文楽・白風文庫」のお披露目展示

柏崎市出身で長野県在住の三井田勝一氏から「楽しみながら教養を身に着けられる蔵書を」と、ソフィアセンターに140冊以上もの書籍を寄贈していただきました。

寄贈された書籍は「文楽・白風文庫」と名付け、貸し出しています。

文庫には、日本文学をはじめ、古典や芸術、思想・宗教といった幅広いジャンルの書籍があり、読むことでさまざまな分野の知識が得られます。

「文楽・白風文庫」の書籍をぜひご利用ください。

(注意)「文楽・白風文庫」の書籍は、表紙裏の「白風文庫」という寄贈印が目印です。

「文楽・白風文庫」とは

「文楽・白風文庫」の紹介しているリーフレットの表紙画像。「楽しんで教養」のタイトル、桜の時期に長野・長峰山からあづみ野の眺望写真が掲載されています。

「文楽・白風文庫」リーフレット表紙

読書を通して、物事を発見しより深く広く考える力である”教養”を高めることを目的に、寄贈された文庫です。「文を楽しみながら読んでほしい」という願いが込められています。

また「白風」は寄贈者の三井田氏の雅号で、中国の唐の詩人「李白」と平安時代の書家「小野道風」にあやかったものです。

寄贈に伴い、三井田氏から「文学・白風文庫」を紹介するリーフレットもいただきました。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 図書館 サービス係

〒945-0065
新潟県柏崎市学校町2番47号
電話:0257-22-2928/ファクス:0257-21-2936
お問い合わせフォームはこちら