特別展・企画展図録(博物館)
- 資料が語る戦争の記憶
- 絵本原画と写真で見る里山の世界 ―生きものたちのワンダーランド
- 星夜の記憶 ―宇宙・人・くらし「渡部佳則の世界」
- 文化財たちの「復興」―博物館がみた新潟県中越沖地震(平成22年度夏季特別展)
- 柄の特徴からはじめるイグチ科検索図鑑
- 藁(わら)のちから・藁(わら)のかたち
- 光と影の造形詩人 品川工
- 奇跡の瞬間・前川貴行の世界
- トンボ日記「水辺の詩」―田中博の世界 (開館25周年記念平成23年度夏季特別展)
- 渚モノがたり ―漂着物からみた越後・佐渡
- 越後の人形道祖神 ―異形神の系譜
- コウモリの世界
- 大久保焼とその周辺 ―大久保焼・太丘焼・公安寺焼
- 寺院と信仰のかたち ―仏教絵画をとおして
- 知っていますか海の貝 ―柏崎市を中心に
- 米山信仰 ―山とひとの民俗宇宙
- 江村重雄貝類標本目録
- 柏崎の奉納物 ―人は神仏になにを捧げてきたか
- 柏崎の外来生物
- 柏崎の天神さんー正月飾りの天神さんと天神講-