海の大花火大会 観覧のマナー
皆さまに気持ちよく観覧していただくため、次のことにご協力をお願いします。
観覧時のマナー・注意事項
共通事項
- 受動喫煙や事故防止のため、たばこは指定の喫煙所をご利用ください。
- 多くの人が集まるため、携帯電話やメールが繋がりにくくなることがあります。ご家族・グループでお越しの場合は、集合場所を決めておくと安心です。小さなお子さんは目を離さないようお願いします。
- ゴミの持ち帰りにご協力ください。
- 小型無人飛行機(ドローン)を、会場内やその周辺に持ち込んだり、飛行させたりすることは禁止します
有料観覧席
- 開場は午後4時の予定です。入場・再入場の際は、受付係員に観覧券を提示してください。観覧券を紛失した場合は入場をお断りします。再発行もできません。
- 定員人数を必ずお守りください。なお、3~12才のお子さんは、2人で大人1人とします。
- 有料観覧席は全席禁煙です。喫煙する場合は、指定の喫煙所をご利用ください。
- 持ち込みによる折りたたみイスなどの利用は、後方部の方の迷惑になりますので、禁止します。
- ペットを連れての入場は、お断りします。キャリーやケージに入れた場合でも入場できません。
- カメラの三脚などは、周囲の迷惑にならないよう、目線の高さまででご利用ください。
無料観覧席
- 場所取りシートの固定に石やブロックは使用しないでください。転倒の危険があり、大変危険です。
- 場所取りにテントやイスを利用する方は、打ち上げ開始前に撤去してください。
- 場所取りに使用したシートなどは、花火大会当日に、必ず持ち帰ってください。
- ごみは必ずお持ち帰りください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年07月26日